隅田川のユリカモメ
« 全身関節運動 ’23 1月 | トップページ | 靴の中敷き »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 5月も下旬(2023.05.21)
- 冬の思い出(2023.04.02)
- 隅田川のユリカモメ(2023.02.27)
- 2022年 師走(2022.12.25)
- 眼鏡が出来上がった☆(2022.11.13)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
« 全身関節運動 ’23 1月 | トップページ | 靴の中敷き »
« 全身関節運動 ’23 1月 | トップページ | 靴の中敷き »
かぴららさん、こんにちは!
このカモメ…全然逃げないんですか?
それだけ人に慣れているんでしょうねえ。
でも近くで撮れて良かったですね。
なかなかそんな近くで鳥の写真って撮れませんもんね。
動画も可愛いんでしょうねえ。
投稿: マクノスケ | 2023年2月27日 (月) 18時24分
マクノスケさん、こんにちは(^_^)
ユリカモメは。渡り鳥なんですけど、、、
こんなに人馴れしていて大丈夫かな?心配です。
マクタロウさんもpixel を使ってらっしゃいましたよね?
写真を撮ると、バックが動きがあるとそれも連写で写っていて、そこからも写真を選ぶことができるみたいです。最近知りました。
動画をアップしようと思うと、ココログは、ユーチューブにアップしてから埋め込むようで。ユーチューブに動画をアップするのか思ったより簡単でした!その先、どうしようかなあ?って考ましたー。
投稿: かぴらら | 2023年2月28日 (火) 10時31分
こんばんは。
近くの川でも時々ユリカモメを見かけます。
5年ほど前には突然、20羽ほどの群が数グループ現れ
大騒ぎでしたけれど、その後は数はずっと減っています。^^
投稿: usamimi | 2023年3月 1日 (水) 00時30分
かぴららさん、こんにちは♪
お元気そうで何よりです!
ユリカモメ・・・傍で観ていても大丈夫なんですね☆(´∀`)bグッ
投稿: さくら | 2023年3月 1日 (水) 09時39分
usamimiさん、こんにちは(^_^)
usamimiさんご近所でもユリカモメを見かけますか?
隅田川沿いは越冬場所にしているようです。シベリア方面からやってくるようですが、、、、、シベリアは大丈夫なんでしょうか?質問したくなります。
こんなに接近しても平気な野鳥にびっくりしました。
投稿: かぴらら | 2023年3月 1日 (水) 09時58分
さくらさん、こんにちは(^_^)
さくらさんもお元気そうですか?
ユリカモメは、近づいても後ずさりさえしません(@_@)無防備で心配です。おかげで可愛い写真が取れました。
現在、花粉症がひどくて(>_<)そして、耳鼻咽喉科ってなかなか予約がとれないの!!ネットで取れなかったので、先週は並んで、待って、でも診てもらえたのでよかったです。
コロナが落ち着いたら、またお茶しましょう^^
投稿: かぴらら | 2023年3月 1日 (水) 10時02分