日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
« 2021年12月 | トップページ | 2022年3月 »
こんにちは、かぴららです
なんだかものすごい勢いでオミクロン株感染者が増加・・・。来月にピークアウトしてほしいものです。
私は、今まで通りすることをして、気をつけています。それしかできないもの。
宴会では数分で罹患!?普通の部屋でマスクして話している分には感染しづらい、というDrのコメントを信じ、過ごしています。
加齢+仕事 で、喉が荒れるので、ある日入ってきた新聞広告を見て、即決断。通販生活の喉ミストを大人買いしました!!2個買いました^^
ネブライザー(吸入器)に、耳鼻咽喉科でお世話になっていますが、大がかりでないもの、携帯できるもの、ということで、コンパクトなこれを買いました♪なかなかいいわ~。吸入中むせることもありますが(笑)しっかり喉奥までミストが届いて潤うので、気に入っています♪
水分をがばがばとりすぎるのも疲れるし(でもこれは大事!!)、飴をなめているのも虫歯が気になるし・・・。
これで乗り切れそうかな~!!にほんブログ村
こんにちは、かぴららです
年が明けてからもう1週間!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末年始はお休み少なく、年賀状作りと書き、お節、帰省していたら終わりました。たっぷり睡眠はとりました。
オミクロン株がものすごく広がり方(@_@)カピロウさんの実家に2年ぶりとなりますが、帰省して良かったです。
お父さんお母さんとも、高齢なのに、とてもしっかりしていて安心しました。未だに上げ膳据え膳で申し訳ありません。
東京はしっかり雪が降りました。
家の前(1月7日)。梅の木に積もった雪。ですがオナガたちも元気です。
こちらは先日のこと。シロハラかな?
初めて我が家にやって来ました(知る限りでは)。
調べてみたら、このコは渡り鳥なのね。ツグミと似ているけれど、白い眉毛みたいなのがないー。
この辺りで見かけるのはもしかして珍しいのかも。
最近のコメント