65回目のレミケードと診察
こんにちは、かぴららです(*^.^*)
レミケードでの治療も、65回目になりました。
検査結果
6週間ごと。
今回、前回、前々回 の順 ()は基準値
CRP 0.11 0.11 0.13 (上限値0.3)
ESR 8 10 9 (上限値15下限値5)
MMP-3 まだわからない 23.5 22.6 (上限値約60下限値約17)
変わらず、です。
暑さも一服してきたし、関節は大丈夫です。
なんですが、受診日は、ものすごく胃が痛くて。胃腸の調子が悪いのは、8月中旬から。暑さがぶり返すたびに悪くなり。胃が痛くて、歩くのがタイヘンでした。
・・・ということで、胃酸過多を強力に抑える薬も処方してもらいました。胃薬の副作用は、強い薬でも弱い薬でも同じ、とのことで、最強の薬をだしてもらいました。そのおかげで、3日飲んだら、調子が戻りました^^
次回の受診は、いつもの6週間後ではなくて7週間後。
先生がシカゴに行ってしまい、病院のリウマチ科の他の先生も同様なので、残っている先生が少ないためです。調子もよいので、そうなりました。今年のアメリカリウマチ学会は、開催場所のシカゴは寒いため、通常の11月ではなく10月に行われるそうです。先生が忙しくないときに、学会のお話を伺うのも、為になり、勉強になります。土産話が楽しみ。
・・・・・
半分、青い。朝ドラが終了。
その脚本家の北川悦吏子さんは、病気は違うけれど、私と同じレミケード(インフリキシマブ)を使用しているそうだ。彼女の闘病経験を凄く感じさせるドラマだと思った。
最近のコメント