電力自由化で節電
こんにちは、かぴららです(*^.^*)
暑すぎる日が続き、にゃんこせんせがいなくても、誰か人間がいるとエアコンを入れています。
気になるのは、電気代。
エアコンを買い換えてからは、大幅に電気代ダウンになったのは確かだが、必要な時は使う。
先日、ガスの点検があったとき、電力自由化で供給事業者を選べるようになったこと、そして当社が安いですよ!との話を伺った。
気になるのは、電気代。
エアコンを買い換えてからは、大幅に電気代ダウンになったのは確かだが、必要な時は使う。
先日、ガスの点検があったとき、電力自由化で供給事業者を選べるようになったこと、そして当社が安いですよ!との話を伺った。
電力自由化になったのは知っていたけど、電力会社から別会社に変えても今までと変わらずに使えるのかな?と思ったりして、変更せずにいた。
昨年の電気代を、変更した場合に見積もってもらったところ、なんと1割くらい安くなることがわかり!!早速変更することにした^^電気の供給内容は変わらないし。
変更手続の書類は、点検に来た方が、番号など書いてくださり、その他必要事項は、蛍光ペンで印をつけてくれたので、住所氏名等サクサク書いて、ポストに投函して終わったのでした。
現在、さらに電気代が10%オフなので、とてもうれしい^^
変更手続の書類は、点検に来た方が、番号など書いてくださり、その他必要事項は、蛍光ペンで印をつけてくれたので、住所氏名等サクサク書いて、ポストに投函して終わったのでした。
現在、さらに電気代が10%オフなので、とてもうれしい^^
« この暑い中やっと衣替え | トップページ | ヤフーメールからカード番号流出か? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 怪我の功名(2025.01.12)
- 明けましておめでとうございます(2025.01.01)
- シュトレン ’24 (2024.12.15)
- バイオパークの本が届いた(2024.12.02)
- 冬の準備 その2(2024.11.24)
かぴららさん、御無沙汰しております。
電気の会社、替えませんか?って言われたんですが、
怪しいーーと思って、そのまま使ってます。
今年は暑くて1日中夜もエアコンつかっぱなしなんで一体電気代が
いくらになるのか想像出来ません。← 考えたくない!!(笑)
投稿: マクノスケ | 2018年7月25日 (水) 16時08分
マクノスケさん、こんにちは
何社か、電気の会社を換えませんか、って言われました。今回言われたのが、東京ガスだったので、乗り換えました。どうやって電力を供給するかというと、天然ガスを燃料として電気を作っているんだそうです。地球にはあんまりよくないような~と思ったけれど、見積もりしたら、安かったので、いいかなあ、と思って換えました^^
投稿: かぴらら | 2018年7月26日 (木) 10時55分
かぴららさん、こんにちは
私も先週変更しました。
たまたま、携帯電話ショップに行った時に、見積もっていただきました。
今の電力会社も割引があるので、あまりメリットはありませんが、
お付き合いで申し込みました。
今年は猛暑で、エアコンの稼働率が高いので大変です。
投稿: 岳 | 2018年7月26日 (木) 12時04分
岳さん、こんにちは
岳さんも、変更されたのですか!?
この夏、暑いですね。今日は、最高気温が30度くらいですが、ものすごく涼しく感じます^^10度くらい下がっているから当然かなあ(笑)
節電といって、エアコンをつけずにいると、命にかかわってしまい、かえって高くつくので、適当にエアコンを利用しています^^
投稿: かぴらら | 2018年7月27日 (金) 14時06分
かぴららさん、こんにちは(^-^)
今年の暑さは、何なんでしょうね。(・・?)
我が家は、オール電化なので、比較して検討すれば
お得なんでしょうけど、誰も、考えてません。ʅ(◞‿◟)ʃ
昼間は、両親と私が各々の部屋でテレビを見てるので
3台のエアコンが、フル回転!
来月の電気代、いくらなんだろう?
笑いが出るかも。(╹◡╹)
投稿: るいママ | 2018年7月31日 (火) 21時35分
るいママさん、こんにちは
コメントできて、よかったです
オール電化も、いいですね♪
実家もオール電化にしましたが、確か夜間電力を安く設定したプランだったような?扇風機もない家なので、安いからそれくらい買った方が良いよ、扇風機もない家で熱中症になったら・・・、と母には言いました(-o-;)高地だから涼しいけれどね。。。
エアコンは、3年前に買い換えたものは、すごく節電になっていてびっくりです!
投稿: かぴらら | 2018年8月 2日 (木) 10時34分