« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »

2018年5月

2018年5月27日 (日)

ペット保険の解約

こんにちは、かぴららです(*^.^*)

にゃんこせんせが亡くなってから4カ月近く経ちます。
ようやく加入していたペット保険の解約手続きをしました。

にゃんこせんせの保険の更新手続きの案内が届いたので、”更新しない”手続きを申し込みました。多分、これだけならば、解約手続きをすることにはならなかったのだと思いますが、
”1月29日に20歳で亡くなりました。共済時も含めて15年ほどお世話になり、安心して治療を受けることができました。どうもありがとうございました”
という文を送ったところ、、、

お悔やみ申し上げます、のご挨拶とともに、解約手続きをしてください。書類を送ります(死後1カ月以上経っているので)とのメールが届きました。

支払った保険代以上に(何倍?)、昨年などは治療費をカバーしてもらっていましたので、解約に基づいて戻ってくるお金は寄付したいです、と申したのですが、それはできませんでした。
カピロウさん曰く、部署が違うものね、、、保険の手続きをする部署では手続きに従って仕事をしないと業務違反になってしまうから、、、

そんなわけで、送られてきた書類を書き、そして死亡を証明する書類のコピーを添付して、保険会社に送りました。

死亡を証明する書類は、病院で死亡診断書は書いてもらっていませんが、手元に、火葬の手続き書類兼領収書がありましたので、それを用いました。

そうしたら、ブリザードフラワーの白い薔薇が送られてきたではありませんか!!
ありがたいんですけど、申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。

Img_3390

そして、お金も振り込まれました、、、

我が家、今月ものすごく出費がかさんでいます。車関係の税金、車検代、保険代、そして修理代・・・
にゃんこせんせと同じ年の、にゃんこせんせが大好きだった車なので、その費用に充当することにしました。にゃんこせんせからの仕送り、かな。こっちになりました(笑) 

まだ野良だった頃、カピロウさんが車のメンテをしている最中、ドアを開けっ放しでいたら、後部座席に、にゃんこせんせと2匹の子猫がくつろいでいたこともあったのでした。
病院に行くのは好きでなかったかもしれないけれど、道中のドライブは大好きで、よく外を眺めていました^^元気余って後ろのダッシュボードに乗って後ろの車を見ていたことも。←しかも首都高で  これは運転中で危ないので、即リュックに戻されたのでした(笑)

・・・・・・・

文字入力の設定ができて、ブログも今までと同じように書けるようになりました。
ファイヤーフォックスで改行ができなかったのは、Shiftキーの設定の影響でした。

新しいPC、いいですね♪
ココログキラポチのスピードが違います。画面も固まらないし^^
憧れだった、COREi7だわ、と思います。8は、熱処理の問題がまだ解決していないらしく、7を勧められたので7を買った次第です。
今まで使っていたアプリや文書などはカピロウさんにそのまま移してもらったので、快適です♪来週はOfficeを買おう。。。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

新しいPCに移行 

こんにちは、かぴららです(*^.^*)

新しいPCに移行しました。

ちょっと、色々調整に格闘、文字は良い感じで打てるようになりました^^

が、ココログのブログが改行できません。。。ファイアーフォックスだと以前と同じように書けないです。クロームだと大丈夫なのかな?

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2018年5月25日 (金)

梅酒を作る 

こんにちは、かぴららです(*^.^*)

少しずつ準備(買い物)していましたが、今日、近くの農協のマルシェに行ったら、大きくて立派な青梅があったので、1㎏買いました。それと、氷砂糖も、、、重たい重たい。他のものはできるだけ買わずに帰りました。

作り方は人それぞれだけど、とりあえず2時間ほど水につけてあく抜き終了。1晩乾かしてから明日漬けることにします。
自作の梅酒が一番美味しいと思います^^熟成させるので、最低1年は漬けてから飲まないことにしています。

忙しさから開放されたら、なんだか暇です。特に仕事に行かない日は。片づけたり、すればよいのですが。

ブログを書いていない間にもいろんなことがあって、そうそう、やっとこにゃんこせんせの保険の解約をしました。←解約するつもりもなく、でもすることになった。
保険会社から、白い薔薇(ブリザードフラワー)が届きました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2018年5月20日 (日)

近況

こんにちは、かぴららです(*^.^*)

大変ご無沙汰しています。

ここ2カ月くらい、超多忙でした、、、
ココログキラポチは、タブレットで短時間お返しをしたりすることもあり。ブログを書く元気はなし。

3月には、スキーにも行っていたのですが、
4月になり、今年は季節が10日くらい早いです。にゃんこせんせの生家のお手伝いが始まりました。にゃんこせんせの生家は、我が家の東京の両親のようなお家で、とてもお世話になっています。そのお礼もかねて、お手伝い歴20年以上。この辺りでの一番のご長寿夫婦でもありますので、なるべく負担をかけないように、今年は、私ができることはできるだけお手伝いしました。早朝から家にいない日が続きました。
私は勿論力がないですが(笑)それなりにキャリアを重ねたカピロウさんは大活躍でした。これは先週で終わりました。
加えて、講座の案内が来て、でも、この機会を逃すとチャンスはないと思ったので、ハードな通信講座を2カ月受講。一日おきくらいに課題が届いたので、ひーこらしながらレポートに取り組みました。PCに向かいながら居眠りしたことも。でも、今日、やっと全部終了。その他の日常はいつもと変わらず、仕事にも行き家事は手抜きをしながら過ごしました。

5月になったら、4月に頑張った反動?で、リウマチ悪化(レミケード切れ。そういえば前回ステロイドがライン接合部から漏れましたね(-o-;))、さらに腰から右腰にかけての筋をひねったようで、これが、リウマチと診断される前のものすごく調子悪い状態のよう。靴下をはいたり、パンツを履くのがえらく困難でした。
が、これもレミケード投与で改善^^一緒に投薬するステロイドは増量してもらいました。

昨日は、車の車検で横浜まで行き、帰路はイケアまで送ってもらい、食事や買い物をしました^^イケアのレストランは、大きなカフェテリアで、ドリンクバー120円が特に良かったです。スパークリングジュース4種をカピロウさんは、全制覇してました(笑)ラム肉やローストビーフ、シナモンロール(なんと、スウェーデンが発祥だとか)、ベリーベリーチーズケーキ等々沢山頂きました^^
家の近くのセブンで買い物をして、くじを2回引いたら、どちらもアイスクリーム当選\(^o^)/暑かったけれど、楽しい日でした。

----------
そろそろ、PCのお引っ越しをします。
セッティングは、カピロウさんがしてくれたので、必要なものを移動させて完了する予定。色々不義理をしていたら、今度はPCのことが原因だと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »

無料ブログはココログ