お花見 in 新宿御苑
こんにちは、かぴららです(*^.^*)
毎日よい天気、どこを歩いてもお花見になります。
私が生きているうちに会いたいから、と、突然電話があり、お花見のお誘いがありました。
その方は、私たちの結婚式の式場担当者の方。明治記念館で、少人数、できるだけ温かみのある式にしたいと相談。この方のおかげもあり、とても良い式になったと思います^^当時はまだPCではなく、ワープロの時代でしたが、案内状や席順など、自分たちで手作りしましたね・・・。
お会いしてみたら、相変わらず!!元気一杯のFさんでした。
この時期の新宿御苑は、激混みで、入場するにも一苦労。御苑のご近所にお住まいのFさんが、朝一でチケットを購入してくださりました。チャリでさっと行けるんです(笑)
久しぶりにお会いしたにもかかわらず、会話ははずみ、そしてよく歩きました~~~
日本庭園。
風情があると思いきや、振り返るとそこにはドコモタワー。新宿ですから。
お花見後、辻口さんのお豆スイーツショップ”フェーヴ”が新宿初出店したので、早速購入しました^^
« ブロ友さんと会う♪ | トップページ | 61回目のレミケードと診察 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 怪我の功名(2025.01.12)
- 明けましておめでとうございます(2025.01.01)
- シュトレン ’24 (2024.12.15)
- バイオパークの本が届いた(2024.12.02)
- 冬の準備 その2(2024.11.24)
結婚式の式場担当の方とも今でも交流があるなんて素敵ですね-!
桜満開の新宿御苑って言うのも良いですよねえ。
今から40年くらいま前の専門学校に通っていた頃、当時の寮の友だちと
行ったっきりですが良いところですよねえ。
素晴らしいご縁、大事にしたいですね。
投稿: マクノスケ | 2018年4月 1日 (日) 22時54分
マクノスケさん、こんにちは
年賀状だけの交流が続いていましたが、久しぶりにお会いできて嬉しかったです^^
新宿御苑は200円で入場できるので、芝生は子供の遊び場になっていました。お酒禁止なので酔っぱらった方はいないです。色々な桜が植えてありますが、ソメイヨシノがちょうど満開でした^^新宿は、マクノスケさんが、将来に向けて勉強していた所でしたね(^o^)
ニニさんのお花見も素敵です。ついて行きたいです♪
投稿: かぴらら | 2018年4月 2日 (月) 16時31分
式場担当者さんからのお花見のお誘いがあるなんて、
かぴららさんの人望の厚さに関心させられます。
日本庭園に近代ビル、時代のせいか、溶け込んでいるようです。
懐かしのワープロてこずりました。漢字に変換しても、誤字だらけで
の有難さを感じてます。
投稿: あき | 2018年4月 4日 (水) 19時46分
あきさん、こんにちは
結婚式も随分と昔のこととなりましたが(笑)当時は、手作りにするのが珍しかったと思います。だから覚えてくれていたのかな?
ワープロがオアシスだったので、今で言うメール?パソコン通信というものを始めました。それがニフティサーブだったりして。そしてココログ。今に至っています(笑)
ワープロ印刷、ずれることアリアリでした
投稿: かぴらら | 2018年4月 5日 (木) 11時57分