« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »

2017年11月

2017年11月26日 (日)

20歳の猫と暮らす その11 

<膀胱炎再発>

こんにちは、かぴららです(*^.^*)

書く予定は全然なかったのですが、
突然ですが、にゃんこせんせが突発性血尿性膀胱炎を再発しました。
昨日、通院したばかりだったのですが・・・。なぜ今日?

嘔吐と便秘の三点セットになっていないのが、幸いです。今日は膀胱炎の1点ダケ。

今日は、朝食後、車のタイヤをスタッドレスに交換する作業をしていました。私も手伝っていました。冬タイヤに空気を入れて(ポンプ。足踏み)、終わったので一旦家に入ったところ、にゃんこせんせが便と尿をしたての模様。良いタイミング(眠いとあげたものをゲロしたりすることもあります)と思い、10時のペーストご飯をあげました。

ところが、その後もトイレに直行。何やら粘っています。???頻尿?
それだけかなあ?ペーパーで拭くと1滴の血液がつきました。これはまずいです。
今日は日曜日。休診。しかも車はタイヤ交換中。

病院に電話したら、当番の看護士さんがいらっしゃったので、状況を説明しました。先生に連絡を取ってくださるようです。
抗生物質の注射をしてもよいし(先生がわざわざ来てくださる)、処方でもよいです、と言ってくださりました。有り難いです!!

今回は、夏の時ほど重くなさそうなので、薬を処方してもらうことにしました。私が病院に往復した方が早いですし。

急いで病院へ行って薬をもらい、帰宅。そしたら、にゃんこせんせはどこでもトイレ状態になっていて!!トイレの周りは荒れていました(-o-;) 私が出かけていた間、ずっとトイレ付近で頑張っていたようです(T-T)

即、薬を飲ませました。
30分くらいしたら効いてきました\(^o^)/ 前回の注射と同じ成分の薬です。注射より効果が出にくいようで、とりあえず2日分出して頂いています。明日、また私が病院へ行くことで(さらに薬をもらう)解決しそうです。1週間くらい飲ませなくてはいけないと思うので。

今は、まったりとこたつの中で寝ています。起きてきたら、夕飯ペーストをあげることになりそうです。

色々あるなあ~~~

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2017年11月23日 (木)

眼科受診と低体温症

こんにちは、かぴららです(*^.^*)

今月は、総合病院での受診が多く、家を空けることになります。高額医療との関係で、リウマチの治療をすると、即高額になりますから(レミケード3本投与、安くなったとはいえ、1本83000円くらいします)できるだけ、その月内で診察できるものは予約を入れています。このおかげで、医療費についてはおそろしく金額音痴になっています。普通に風邪引いて受診するとすっごく安く思う!そして、高額医療制度があることに、感謝してもしきれないです。

人間ドッグで、要精密検査に今年もなった、眼科を受診しました。
昨年から、右目視神経乳頭陥没異常(緑内障が疑われる)が指摘されています。自覚症状なし、検査結果も異常なしでした。おそらく、来年以降も同じことを指摘されるだろうと、先生からも言われました。で、一年後の予約を入れました。

瞳孔を開く検査もあるかもしれないので、カピロウさんも一緒に来てくれました。となると、留守番を一人でしているにゃんこせんせのことが気がかりになります。

その日は天気も良く、家の中も日が入ってほこほこになるだろう、もちろんエアコンとほっとカーペットの電源はONにしてきています。

朝から病院、昼を食べてそれから新宿で買い物、早い夕飯を食べて帰宅。
にゃんこせんせは、こたつから出ていて、まったりしていました。少し寒くないかな?
いつものマッサージをしようね、温まろうね、としようとしたところ、時遅く・・・

よだれが止まらなくなりました。。。なんだか体が冷たいです。
低体温症の症状です。よだれを拭いて、パネルヒーターこたつをONにして温度を上げたところに、にゃんこせんせを入れました。
普段はパネルヒーターこたつを使用していません。
とにかく、ほっこほこにしないと!!体温が上がらないと、三途の川を渡ってしまいます。
ドキドキしましたが、体温が上昇したので一安心。

それ以来、2年前、最初の低体温症になった時に購入したパネルヒーターこたつを常時使用しています。一番弱で、ちょうど良いみたいです。上からほんわか温められます。伸びてねています~~~。気持ちが良いみたい^^ホットカーペットは使わなくなりました。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2017年11月19日 (日)

ふるさと納税特例と医療費控除

こんにちは、かぴららです(*^.^*)

ふるさと納税をしました。
サラリーマン家庭である我が家は、ワンストップ特例手続きをすすめていました。自治体から届いた書類を書いて、添付書類も用意して、封したところ、、、

重要なことに気づきました!!

それは、、、

確定申告をすると、ワンストップ特例でした手続きが無効になる 

つまり、医療費控除の確定申告をしたら、申請したふるさと納税の減税がなくなる、ということになってしまうのです。

https://zuuonline.com/archives/140757

医療費や初年度住宅ローンなどは、はっきりと額が確定できないので年末調整できず、確定申告しなければなりません。ふるさと納税による減税額も、確定申告があると変更することになるからです。

ここまで手続きをすすめたのに、あらら~~と思いましたが、
医療費だけ確定申告して、ふるさと納税分は高いお買い物して終わった!!ことにならなかったので良かったです。気づいて良かった!!

医療費は、どうみても控除対象になります。
来年になったら、確定申告の手続きをちゃんとします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2017年11月12日 (日)

猫の強制給餌方法

<20歳の猫と暮らす その11>

こんにちは、かぴららです(*^.^*)

我が家の猫の強制給餌のやり方を紹介します。

いつも食べているフードを、ペースト状にして、それをシリンジで食べさせています。


Img_3132

もとのフードはコレ。

Img_3133

腎臓サポートのウエットタイプの中では、一番つゆが多いです。

Img_3153

腎サポ2袋分とカリナールを入れたところ。

お湯などは足していませんが、粉錠の腎臓サプリである、カリナール1と2を入れて、ブレンダーでペースト状にします。

Img_3155

こんな感じになります。

Img_3134

これを、シリンジに詰めます。

Img_3137

使用しているシリンジ。

Img_3136

一日に、シリンジ6本分を食べると、現状維持の体重(2.1㎏)です。上のパウチの袋1.5袋分くらいです。

私は、膝の上に抱っこしてあげています。
左手で、にゃんこせんせの腕を抑え 

Img_3140

歯のない、右側から先端を入れます。

Img_3141

ですが、右側から給餌すると、ヨダレと一緒にペーストも口から漏れるので、左側にシリンジを移動させてから、あげでいます。

Img_3144

奥までしっかりと、シリンジの先端を入れます。入れ方が浅いと、ぺっ、と吐き出されることもありますが、この状態だと、舌にからまって飲み込んでくれます。

Img_3145

途中で、お水やラクツロースをあげたり。

Img_3147

私は手が小さいので、手のひらでシリンジのピストンを押して、あげています。

Img_3150

口に入れる量は、一度に2.5㎖ぐらいずつです。飲み込み終えたら、次、またあげる、というペース。

給餌量は、本にゃんの自主的食べ具合によりますが、
最多で一日4回くらい、シリンジ6本程度あげています。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2017年11月 7日 (火)

20歳の猫と暮らす その10 

<通院日>

こんにちは、かぴららです(*^.^*)

11/4の通院記録。

体重2.1㎏ 

胸水なし。

歯の治療。下の歯を抜いたら、上の歯に歯石がつきやすくなって、これが原因で食欲が落ちているようだ。

・・・・・

悪天候もあって、2週間ほど、にゃんこせんせの食欲が落ちて、食事のほとんどを強制給餌でフォローする日が続きました。

私は、薬や療法食をもらいに病院へ行っていたので、その報告を聞いて、みなさんやつれたにゃんこせんせを想像していたようです。ですので、実際に診て安心したようでした。
食は落ちたけど、行動は普通、元気で、トイレも自分でできるし、最近はカピロウさんの布団を寝取っています。

旦那さま先生「思ったより、良い表情してるね!ご飯もお家の人からしっかりもらっていたようだね(体重はだいたい現状維持)。」

予想を裏切って、元気なにゃんこせんせなのでした。

私は、食事が生きるために一番大切なコトだと思っていますので、口に入れれば食べてくれる間は、あげ続けるでしょう。
それは、父が亡くなる時も、祖父母や叔父叔母たちが亡くなるときも、生きるのは最後は食事次第なことを感じましたので。

健康維持のため、旦那さま先生から、心臓腎臓のツボを教えていただいたので、ちょこちょこそれをしています。
奥さま先生から教えていただいたことは、毎晩しています。それを聞いて旦那さま先生「お前、いい暮らししてるな~。俺なんか、してもらってないよ!」それについてはまた今度^^

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2017年11月 4日 (土)

20歳の猫と暮らす その9

<現在の投薬状況>

Img_3024

右側 朝投与
左側 夜投与

心臓薬(ACE阻害薬)  甲状腺薬(メルカゾール) 血栓予防サプリメント(レッドウォーム) 
心臓薬(ピモペハート) 
利尿薬(アルダクトン) 

カリナール1 (リン吸着) 小さじ1杯/日
カリナール2 (窒素物低減) 小さじ2杯/日
カリナールはペーストに混ぜて給与

Img_3056


整腸剤(ラクツロース)  

0.5 ㎖×2 /日

カリナール2と、この薬のおかげで、便秘が解消されました!

年を重ね、病気が増えました。

いっぱい薬があるので、その微妙な加減が難しいですが、上手く調整されたかな、と思うこの頃です。

・・・・・・・・・・

天候のせいか、ここ2週間調子が悪く、食欲激減。強制給餌の回数増加、食事をほぼ全部食べさせる状態が続きました。その他、行動面では変わらないのですけど。

通院も控えていましたが、今日は、やっと病院へ行けそうです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »

無料ブログはココログ