2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ブログ村

« ナポリを楽しむ♪ | トップページ | 五輪まで1000日 »

2017年10月26日 (木)

ふるさと納税

こんにちは、にゃんこせんせです(=´Д`=)ゞ

今年度は、我が家でもふるさと納税というものをしたようです。
ふるさとは、日本全国どこでもいいのですが、やっぱり、かあちゃんのふるさとである長野県内の自治体にしたようです。

Img_3099

あたしは、お酒には興味がないんだけど、、、

Img_3100

この南信州ビールは、とうちゃんが一番好きなビールなんだ。
ウイスキーを作っている会社の製造とあって、その香り、色が素晴らしい\(^o^)/
かあちゃんも、黒ビールのヴァイツェンの甘さ、ゴールデンエールの金色の美しい水色とすがすがしい味が大好きなんだって。

あたしは↓ に興味アリ^^

Img_3103

こちらは、あの”美味しんぼ”にも登場した、ぎたろう軍鶏。
東京だと、ミシュランに載っているお店みたいなところに行かないと、食べられないんだって。

丸ごと1羽分届いた(@_@)
かあちゃんが、これを調理できるのか!?
食材が素晴らしいので、モモ肉などは、塩を塗って、ロースターで焼いただけでめちゃくちゃ美味しかったらしい。
レバーなどの内蔵は、とうちゃんがタレに漬けて焼きとりにした。
それから、お鍋に。ササミは親子丼に。どれも激ウマ!!

残っているのは、ガラだけど、、、、これでスープを作るらしい。

・・・でもね、結局あたしの口には入らなかったよ。。。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

« ナポリを楽しむ♪ | トップページ | 五輪まで1000日 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

にゃんこ先生、おはようございますー!
これ、美味しそうですねえ。
ふるさと納税かあ。
ちょっと惹かれますねえ。
でもにゃんこ先生、食べられなくて残念。
その分、美味しいキャットフードをたくさん食べさせて貰って下さいね-!\(^o^)/

かぴららさん、こんにちは

ふるさと納税の謝礼品は豪華ですね!
伊那市は電化製品で総務省から指導があり、今年から切り替え
100分の1以下になったそうです。飯山市はパソコン!
何とも豪華です。

マクノスケさん、こんにちは
どうもありがとうございます。
あたしもね、たまには変わった、美味しいもの!!を食べたいです!!
毎日同じごはんで飽きました(-o-;)

ふるさと納税は、住民税で、どこに納めても一緒、返礼品もあるのでこちらの方がいいなあ。と思いました限度額内におさまるよう、してみました。これから手続きします。

岳さん、こんにちは
納める税金は変わらないのですが(手数料が年度で2000円かかります)、なんだかお得なふるさと納税です^^

伊那市と飯山市も見ました!これはすごい~~~
返礼品はだいたい1/3くらいが目安になったようです。
納税してくれている、夫の好きなものが届くようにしました(笑)お酒もビールも有り難いです(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ふるさと納税:

« ナポリを楽しむ♪ | トップページ | 五輪まで1000日 »

無料ブログはココログ