ノコギリクワガタ君がいらっしゃいました
こんにちは、かぴららです(*^.^*)
毎日暑すぎです。かと思うとどぴゃーっと大雨。ひどすぎる気候に、またまたついて行けません。熱中症気味です。
我が家に、ノコギリクワガタ君がいらっしゃいました。夏ですね♪コクワガタ君が毎年いらっしゃるのですが、ノコギリクワガタ君は初めていらっしゃいました!!
立派なノコギリでございます。
ようやく!
我が家の山椒にアゲハの幼虫がいらっしゃいました!!
絶滅を心配していたのですが、良かった~~~~
カピロウさんが出産を目撃したようで、他にも卵があるようです。
無事、蝶になれますように。
« 連休 | トップページ | 55回目のレミケードと診察 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 怪我の功名(2025.01.12)
- 明けましておめでとうございます(2025.01.01)
- シュトレン ’24 (2024.12.15)
- バイオパークの本が届いた(2024.12.02)
- 冬の準備 その2(2024.11.24)
かぴららさん、こんにちは
ノコギリクワガタ、最近はほとんど見ていません。
かぴららさんのお家は、自然豊かな所にありそうですね?
菜園にはモンシロチョウがいっぱい、アオムシもいっぱいです!
投稿: 岳 | 2017年7月23日 (日) 16時17分
岳さん、こんにちは
蝉時雨の季節になりました!この時期は、セミの声>テレビの声 の我が家です。このあたりは、武蔵野の面影が残っているので、なんとか!いろんな昆虫が残っています。
無農薬は良い響きですが、美味しい食べ物は虫にとっても美味しいわけで、岳さんの菜園は、とても美味しい野菜や果物を作っているんですねでも、人間の食べるところが少なくなってしまうのは、考えてしまいます
投稿: かぴらら | 2017年7月23日 (日) 18時17分
かぴららさん、こんにちは(^-^)/
毎日、うんざりする暑さですね。
にゃんこせんせ、お元気ですか?
アゲハの幼虫、大きくなるのが楽しみですね。
でも、山椒が食べられてしまうんでしょうか?
ノコギリクワガタの訪問は、珍しいですね。
近所に山がある我が家でも見かけません。
時々、カブト虫の幼虫が溝でお亡くなりになってますが、、、
投稿: るいママ | 2017年7月23日 (日) 19時49分
るいママさん、こんにちは
にゃんこせんせも夏バテ気味?ぼちぼちやっています。私はマッサージ部員です。
今日は私が代わりに病院に行ってきました。
かぶと虫の幼虫は、祖父のリンゴ畑にいっぱいいたなあ~~~。売れるほどそこで卵を産んでいたようです。
投稿: かぴらら | 2017年7月24日 (月) 14時07分