こんにちは、かぴららです(*^.^*)
このGW中に、大事件が起きました。
にゃんこせんせにその日2回目の強制給餌をしていたら、2本目シリンジ先端のシリコンがないことに気づいた。はずれて、にゃんこせんせのお腹の中に!?
それが、その通りなのか、シリコンはどこかに落ちたのか・・・?シリコンつけたっけ?いつもどおりの手順でしているのだが、記憶がない。シリコンとりつけたっけ?
生ゴミを中を探したり、シンクのゴミも探した。が、ない。床もよく見たけれど、ない。一番確立が高いのが、にゃんこせんせのお腹にあること。でも、あげていて、苦しい素振りは全然なかった。???
血の気が引いて、どうしようか

。年齢も年齢だけに。まずは、病院へ連れてゆくことになった。その日はお手伝いの約束をしていたので、まず、カピロウさんはそちらに行ってもらうことに。
朝一で診てもらうべく、久しぶりににゃんこせんせと二人で歩いて、にゃんこせんせはリュックの中。出かけた。
病院前で15分待ち。良い気候の時期でよかった。
事情を話すと、シリコンはレントゲンには映らない、とのこと。
診察してもらうと、わからないけれど、シリコンだから、2、3日したら下から出るだろう。無理に吐かせることはさせない。腸につまる確立は低い。まあ大丈夫でしょう、と。先生も、昔(高校生時)飼っていた子猫で同様の経験があったそうです。やっぱり、真っ青な顔で近所の動物病院に行ったとか。出てきた時は、感動したそうです!!
せっかく来たのだから、歯でも、と、歯の治療をしてもらいました。
帰路で、久しぶりに!にゃんこせんせのお姑さんが住んでいた神社に立ち寄り、お参りしました。
・・・そして
その御利益は、即効で現れた!!
にゃんこせんせは落ち着いていたので、私も手伝いに。夕方お手伝いから帰ると、カリカリのゲロが。そこにシリンジもあるではありませんか




ゲロするコで良かった~!!!!!
これほどゲロが嬉しいことはないです!!
お礼参りも、即、行きました。お姑さん、にゃんこせんせを守ってくれたんだね(T-T)
その後もにゃんこせんせは元気です^^

しっかりとシリコンをささないと。反省(-_-)

元気で今日も散歩したよ^^

にほんブログ村
最近のコメント