当分内科は行かなくて大丈夫かな!
こんにちは、かぴららです(*^.^*)
今日も朝一で、近所の家庭医の先生のところに行ってきました。先週と同じ時刻、開院25分前に到着。3番でした!前回は6番。
・・・ということで、9時10分頃には終了、薬局で薬をもらって帰宅。早い!!
先生には、「おかげさまでかなり良くなりました。3カ月続いていた鼻血(鼻水ずるずるだったからね。。。)が止まったのには感動しました。」と報告。
アレルギー性鼻炎になったかと思ったのでした。そうなると、慢性化、治らないかも、、、
リウマチ科ではそんなことをちらほら示唆されたり。リウマチもアレルギー疾患だからね。
だったのですが、家庭医の先生から頂いた薬をしっかり飲んだらかなり良くなりました(^o^)今回、専門外のリウマチ科や、近所の内科から処方されたものでは、私の風邪は治らなかったので、餅は餅屋ですね。それに、ある程度強い薬でないと効かなかったのも事実。家庭医の先生にはとても感謝しています。
・・・ということで、私の風邪は7割くらい良くなったように思います。今日は、だめ押しの処方をして頂きました。
ずっとマスクをしていました。寝ても覚めてもマスク。顔がかぶれなくてよかった(笑)
シュトレンを作っているときはとても気になっていたのですが、いつもドーバーという食品用アルコール(プロのお店では必ず見かけます)で容器や手を消毒していました。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
カピロウさんの職場の最寄り駅前に、期間限定のガチャ広場が登場したらしい。50台くらいあるみたい。で、そのうちの2台がねこあつめなんです。
ということで、ガチャしてくれました^^
ゆきねこさんとか、、、知らないねこさんがいるんですけど(^^;)
にぼしはたくさんたくさんあるので、グッズを買えばうちにも来てくれるのかな?
グッズの変更は、今まで来てくれていたねこさんに会えなくなることもあるので、いまいち気乗りしないのですが、模様替えしてみようかな?
« 薬が効かなくなる時 | トップページ | 薬を飲まない鼻水対策 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 怪我の功名(2025.01.12)
- 明けましておめでとうございます(2025.01.01)
- シュトレン ’24 (2024.12.15)
- バイオパークの本が届いた(2024.12.02)
- 冬の準備 その2(2024.11.24)
家庭医の先生の処方、さすがですね!!
やっぱり効かないなと思ったら、先生を変えてみるのも大事ですね。
本当に風邪が良くなって来て良かったです。
それからねこあつめのガチャ!
第5弾かぴろうさんがやって来てくれたんですね!
優しい~~!
ガチャにあるアイテムを置くと来てくれますよ-!
ゆきねこさんだったら、しらゆき座布団を設置すれば来てくれます。
とりあえずねこのアイコンをクリックしててちょうをクリックすると
来ているねこがわかるので、来てないねこのアイテムを置いてみて、
来たらまた以前のアイテムに戻すと言うのはどうでしょうか?
私もやっとしのぶさんに会えて嬉しかったりしています~!
投稿: マクノスケ | 2017年1月21日 (土) 22時42分
マクノスケさん、こんにちは
自分の症状に合わせて処方してもらうのも、先生の診立てによりけり、です。風邪の処方は、家庭医の先生にしてもらうのがやっぱりいいです^^
しのぶさん!!我が家にも来ているようです。まんぞくさんのライバルかな?写真はまだとっていません。
金のにぼしが14000以上あるので、いろんなグッズを大人買いしてみました^^
高価なご飯をおいたら、たくさんねこさんがやってきました。
がちゃはまんぞくさん狙いです^^うちに来てくれるかな!?
投稿: かぴらら | 2017年1月22日 (日) 10時52分
風邪、治りつつあるようでよかったです!
ホント、風邪ひいたら最低1カ月はみないとダメですよね~。
私も、風邪がもとで酷い目にあいました・・・。(TOT) ダー
「ねこあつめ」知らないうちにいろいろ増えているんですよね~。
マクノスケさんのところに行って初めて知ることがいっぱいです~。
私もガチゃやりたいな~♪
この前、やったときはせばすさんが出ました・・・。(;一_一)
さふぁいあさんが欲しかったのに・・・。
投稿: さくら | 2017年1月22日 (日) 14時30分
さくらさん、こんにちは
どうもありがとうございます。やっとこね!治ってきました^^
風邪はこじらせると大変ですね。。。3カ月です(>_<)
ねこあつめ、ね、私もよくわからないの。
せばすさん と さふぁいあさん !? Who??
にぼしをけちっているからかな???
まだまだ寒い日が続きます。関節をお大事になさってください。
投稿: かぴらら | 2017年1月23日 (月) 16時19分
ダメ押しの処方には少し笑えましたが・・・
風邪と近々縁がきれそうですね♪・・・ほんと良かった^^
お母さんが仰った先の事も考えて・・・心に響きました。
ご無理をなさいません様に。
家庭医とのお付き合いの大切さを思いました。
私、高脂血症で長く付き合っています・・・家庭医と^^;
投稿: すみれ | 2017年1月24日 (火) 10時40分
すみれさん、こんにちは
どうもありがとうございます。
だめ押しして頂いた薬にも少しお世話になりましたが、もう大丈夫そうです。
すみれさんも大変ですね。バランスが崩れると侮れない病気です。だんなさまのケアもしっかりされていて素晴らしいです。あいちゃんも元気そうで何よりです^^
この3カ月間は、ちょっと我が家に色々ありまして、それが体にも 響いたのだと思います。そんなとき、にゃんこせんせが復活、叱咤激励してくれました。だから、あたしは当分三途の川は渡れないんだと、言ってます(笑)今も仕事に行くな、あたしをかまってストライキしてます(笑)
投稿: かぴらら | 2017年1月24日 (火) 15時15分