老猫にとって最後に必要なもの =^^=
こんにちは、かぴららです(*^.^*)
年配の猫にとって、何が必要なのか考えました。あくまでも、私個人の考えです。
① 体力 ② 生きたいという思い
かな。
① については、年をとってゆくと、色々な原因で、食が細くなり、体重が落ちがちです。それによって体力も落ちます。個人的には、食べること=体力=生きる力 であると考えています。
にゃんこせんせの場合は、歯が悪く、治療も対処的なことしかできません。根本的に治すことはできません。歯の痛みのため、食事を摂るのもタイヘンな時があります。
それに、胃など消化器が強くない感じがします。若いころから、よく吐きます。原因は、空腹、満腹、気持ち悪い、等々。吐くとその後食欲が落ちます。
本にゃんの意志に任せて、好きなだけ食べる、というスタンスでずっといましたが、これを続けていると年とったにゃんこせんせは、体重がみるみる落ちてゆきました。
そして、今年の2月に調子が悪くなった時、運良く回復しましたが、次はこうはいかない、と思ったのでした。
ですから、体重を維持することを心がけました。
具体的には、しっかりとした”おやつ” をあげること。
にゃんこせんせ、腎臓サポートのウエットご飯を好みますが、これは食べるのではなく”なめる”ことしかしません。これでは、栄養にならない。。。
そこで、腎臓サポートウエットのご飯を、ブレンダーでペーストにして、シリンジで強制おやつ、にしました。一日2回、調子が悪い時は3回以上あげます。パウチ1袋で4回分作れます。にゃんこせんせは燃費がよいため、だいたいパウチ1袋で、にゃんこせんせの一日に必要なご飯分です。体重維持されます。
② ですが、にゃんこせんせには、つらくなったら無理しなくていいよ、と言っています。一緒にいたいと思うなら大事にするからね、と常々話しています。
にゃんこせんせが生きたいと思う気持ち=私たちと一緒に暮らしたいと思う気持ち、だとカピロウさんは言います。私も、そう思うことにしました。
そして、年をとったら、まったりするのがいいかな。ヤンキーは卒業。
お昼寝中=^^=
« 通院日 =^^= | トップページ | 乾杯! »
「甲状腺・肥大型心筋症=^^=」カテゴリの記事
- 五回忌・・・(2022.01.30)
- 世にも不思議な話=^^= (2019.07.21)
- 金花糖のにゃんこせんせがやってきた♪(2019.01.27)
- ペット保険の解約(2018.05.27)
- 家族猫とのお別れ その2 (2018.02.12)
コメント
« 通院日 =^^= | トップページ | 乾杯! »
食べることイコール生きること最低の条件ですよね。
にゃんこせんせの頑張りと、かぴららさんのお世話に
いつもヒントを貰っています。
シリンジで強制おやつ・・・あいちゃんは若い時
中毒で腎臓を悪くして食べれない日が続いた時の
飼い主としての辛さを味わい今老猫となっている
あいちゃんを思うと若い時のようには行かないと
飼い主としてかぴららさんのにゃんこせんせへの
接し方に思いを馳せることが多々あります。
歯が悪いにゃんこせんせ痛くて大変でしょうけど
かぴららさん共々頑張っているなと応援しています♪
あいちゃんもまったりして行ってほしいと願っていますが
飼い主の私がジタバタしそうで心配です
投稿: すみれ | 2016年8月14日 (日) 16時33分
にゃんこ先生…頑張っているんですね。
入院した時の自分に重ね合わせてうんうんと頷きながら読みました。
入院していた病院の食事がどこよりも美味しくなくて…
唖然として、食欲を失いかけましたが、とにかく脳の細胞を作って、
体力をつけていくためにもと思い、無理矢理、噛んで、お茶で流し込んでました。
3キロ程痩せましたが…今は完全に戻ってます。(笑)
なので、食べることは本当に大事なことなんだなあ~と自覚した次第。
ニャンコ先生もかぴららさんも頑張って下さいね。応援してますよ!
投稿: マクノスケ | 2016年8月15日 (月) 10時52分
すみれさん、こんにちは
いつもありがとうございます。
若いときと同じようにいかない、というのは痛感しています。にゃんこせんせは、食事量は昔から少なかったのですが、太りやすい体質で(笑)食欲が落ちてくれるとありがたく思っていました(遠い目)。MAx5㎏超ありましたから。
あいちゃんは大変な時期を乗り越えて、素晴らしい生命力を持っていますね今も若々しく見えます^^
ということは、中身も若いって証拠です
投稿: かぴらら | 2016年8月15日 (月) 20時34分
マクノスケさん、こんにちは
なんやかんやいっても食べることが一番、食べれるのが一番!!だと思います
頭にも体にも、まずは好きなものを食べて栄養とって。バランスはその次かな。
今日は、にゃんこせんせと一緒にお昼寝していたら、突然、かぽっ、かぽっとゲロ始めました。これはなんだ?そのあとまもなく、おやつを食べましたが~~~
投稿: かぴらら | 2016年8月15日 (月) 20時59分
かぴららさん、こんにちは(^-^)/
命あるものは、食べる事が1番!!だと、私も思います😃
食べる気力は、生きる気力(^○^)
にゃんこせんせは、両親から大事にされて、幸せですね🐱
MAX5kg超には、驚きましたが、コロコロして可愛かったでしょうね💘
関東地方に、台風が接近してますから心配しております。
お気を付け下さいませ。
投稿: るいママ | 2016年8月15日 (月) 23時23分
るいママさん、こんにちは
若いときと年とったとき、やっぱり違います。この先私も色々変わると思います・・・。
食べないと、病気も寄ってきます(>_<)
にゃんこせんせは、こでぶーでした。樽のようなお腹をぷるぷるさせて走っていました
明日はレミケード投与日ですが、電車がちゃんと動くかなあ、、、
投稿: かぴらら | 2016年8月16日 (火) 11時11分