年末のお買い物
こんにちは、にゃんこせんせです(=´Д`=)ゞ
年末に大人買いしたもの・・・
・あたしのご飯!・・・これは必要だから当然です。
長年大切に使っていたものが壊れてしまいました。
・プリンター
16年間!!使っていたhpのプリンターがいよいよ壊れてしまいました。Win2000の頃から使っていました。両面印刷できてとても便利だったのですが。1年前から調子が悪く、今年の年賀状印刷は、インクジェット紙ではなくて普通のハガキを用意していました。インクジェット紙が以前よりつるつるになったので(笑)うまく印刷できなくなったからでした・・・。
今度のコもhpのものです。無線で動きます。印刷速度がとても速くなりました。価格が2/3になりました。
・カーナビ
これまた18年間!!使っていたパイオニアのカロッツェリアが壊れてしまいました。ポータブルタイプのものはもう製造しないとかで、購入。価格は、なんと1/3に。先代は20万円もしたのでした・・・。渋滞にとても困っていたので、大枚はたいて購入しました。今度のコもカロッツェリアですが、賢くなっています。リロードも自動で表示してくれます。ねずみとり、って3種類あることがわかりました(笑)それぞれ、画面のねずみさんの色と音が違う~。
このコたちも、大切に使いたいと思います。
余談ですが・・・
ココログのキラポチは、グーグルクロームからインしています。いつもキラポチをどうもありがとうございますm(_ _)m
なんですが、音が出ないことが判明。いつからかわかりませんが、、、除夜の鐘をゲットしたので音を聞きたいと思ったら聞こえなかったのでした。ファイヤーフォックスからだと音は聞こえます。で、クロームのシークレットから入ると聞こえました。クッキーなどが残っているから?よくわからないけれど、音を聞きたかったらシークレット画面から入ることにしました。
ねこあつめ まったりとお世話しています。あいことばは毎日欠かさずしています(笑)今日、クリームさんからたからものをもらえました(^o^)まだ会ったことのない猫ちゃんも沢山いますので、これからのお楽しみ。
« あけましておめでとうございます | トップページ | キラポチ効率化 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 怪我の功名(2025.01.12)
- 明けましておめでとうございます(2025.01.01)
- シュトレン ’24 (2024.12.15)
- バイオパークの本が届いた(2024.12.02)
- 冬の準備 その2(2024.11.24)
にゃんこ先生、ごちそう買って貰えて良かったですね!
プリンター…ウチは結婚して15年ですがその間4台くらい買い替えました!
プリンターに恵まれてないので、去年買ったこのプリンターもハズレ。
まとめて3枚か4枚すると紙詰まりで、これは今年は買い替えようと言う話になりました。
カーナビはウチはiPhoneのGoogle マップを使ってマス。
これで長野や石巻、奈良なども比較的迷わずに行くことが出来てます。
私もねこあつめはまったりやってます。
置くものによって来るねこもいるので、最近は
ウエスタンハットとしらゆき座布団を置くようにしています。
投稿: マクノスケ | 2016年1月 5日 (火) 18時07分
かぴららさん、こんばんは
冷蔵庫や洗濯機と違い、パソコン関連の商品(カ―ナビも同様)は
寿命が短期間になっていますね。 日進月歩とは言いますが、
そのままで静かに使わせていただきたいものです。
面白いアプリがあるんですね!
にゃんこ先生がねこあつめ? ネズミ捕り! 楽しいですね。
投稿: 岳 | 2016年1月 6日 (水) 18時28分
マクノスケさん、こんにちは
4台は、すごいです(@_@)使っている頻度が違うのかなあ?と思いましたが、去年買って紙詰まりはひどいですね・・・
まだスマホにしてないし(笑)高速使うと渋滞が心配なので、我が家でカーナビは必需品です。
ねこあつめのグッズ、そろそろ交換しようかな・・・でも、そうすると今まで来てくれたコが来てくれなくなっちゃうのでそれも寂しいです。
投稿: かぴらら | 2016年1月 8日 (金) 18時08分
岳さん、こんにちは
我が家の家電は、長寿ぞろいなので、壊れないよう日々大切に使っているつもりです。20年前からのものが多いのです^^
PC関係は、プリンター以外は買い換えが忙しいかもしれません。
ねこあつめは、アンドロイドのアプリでまったりお世話、鼠取りは、速度違反取締り機なので、鼠取り設置場所が近づくと、カーナビからカンカン?リンリン?音がなります。接近するとすごくうるさいです^^
投稿: かぴらら | 2016年1月 8日 (金) 18時13分