雨降り、揺れて・・・
こんにちは、かぴららです(*^.^*)
先週は、毎日毎日雨が降り・・・
仕事に行けるか?心配になったり。
カピロウさんの実家が特別警戒地域となり、義父さんが釣に行っている川があふれたら、床下浸水地域との情報。上流であふれてしまいました。そちらの地域のみなさんは、とても大変だと思います。他の地域でも大変な状態。
今まで通りの生活に早く戻れますよう、心より祈っています。
そして
昨日、いつものように、朝、ココログのみなさんにキラポチしていたら
どーーーん!とお尻を突き抜けるように押されました。隣で寝ていたにゃんこせんせダ~ッシュ!!少しパニック気味。「あなたはこたつの下にいなさい」ってお尻をこたつの下に入れました。にゃんこせんせも震災体験者ですから、どういう状況かよくわかっています。
その後、大きな揺れもなかったので安心しましたが・・・
我が家は揺れが一番強い地域にあるので、ガスが止まりました(震度5以上になると止まるようになっています)。これは大震災以来です。
それから、多少、本だのなんだのモノが落ちたりずれたりしたので、それを直しました。なぜかウルトラマンフィギアの右腕が行方不明、とか、食器棚の軽いグラスはずれていたり、でも割れなくて良かった。
・・・といった感じだったので、午前中はまた起こるのではないかと思ってドキドキしていました。
絶対安全、ということはないです。またそう感じた日でした。
« ビーサン焼けして形成受診 | トップページ | 通院日 =^^= »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 旅する動物園 (2025.06.01)
- あれこれと新しく(2025.05.18)
- 春の追肥(油粕液肥)(2025.04.20)
- 2月~!(2025.02.16)
- 久しぶりにお買い物(2025.02.02)
かぴららさん、こんにちは(^_^)
長雨や地震、カピロウさんのご実家のご心配など大変でしたね。
最近は、何処で災害が起きてもおかしく無い状況で怖いです。
震災で神戸が火事になった時は『火』、東北の震災や今回の大雨では『水』、広島の土砂崩れでは『土』。。。いつも私達の身の回りにある物、お世話になってる物が凶器となって、この様な結果を招くのも悲しいです。
被害に遭われた方が、一日も早く元の生活に戻れる様、私も祈ってます。
投稿: るいママ | 2015年9月13日 (日) 20時29分
るいママさん、こんにちは
そうなんです。この気象だと、どこで何が起きても仕方ないと思います。
そうなったとき、どうするか考えておかないと・・・
せっせとカピロウさんがキャンプ道具を揃えています。
一日も早い復旧を願ってやみません。
投稿: かぴらら | 2015年9月14日 (月) 16時13分
こんにちは
水害・・・カピロウさんのご実家大変でしたね。テレビで映る川の決壊・・・まるで津波みたいでびっくりでした。
地震怖かったでしょう
震度5弱って結構揺れたんでしょうね。
にゃんこせんせいがダッシュだなんて・・・
熊本は阿蘇山が噴火するし、自然界が怒っているのかなあと思います。
自然災害の前にはどうすることもできないですもんね。
備えあれば憂いなし・・・やはり日頃から防災対策しとかないとなあと思いました。
投稿: ちびたまま | 2015年9月19日 (土) 12時57分
かぴららさん、こんばんは
水害でこれほどの被害は珍しいですが、最近の異常気象では
いつ何処で起きても不思議が無いですよね。
ボランティアに行きたいのは山々ですが、少し遠方過ぎるかなと・・・
地震もその時間に出かけるところでしたが、こちらでは体感が無く
車のラジオで知りました。息子が町田に家を構えていますので
心配でしたが、大事なく良かったです。
投稿: 岳 | 2015年9月20日 (日) 19時55分
ちびたままさん、こんにちは
どうもありがとうございます。
調子はいかがですか?
阿蘇山噴火もびっくりでした。灰は大丈夫ですか?
にゃんこせんせは、元気でいます。落ち着いたらブログを更新しますね(^o^)
投稿: かぴらら | 2015年9月21日 (月) 17時31分
岳さん、こんにちは
今日、長野から帰宅しました。連休で、道路が渋滞、行きは中央道、途中で下ろされ、帰りは夜10時に出発、1時20分到着しました。渋滞解消時間が12時頃でした・・・
あちこちで災害、大変です。何もできないので、とりあえず、少額ですが寄付することにしています。
投稿: かぴらら | 2015年9月21日 (月) 17時33分
かぴららさん、ご無沙汰してしまい申し訳ありませんでした。
水害に地震、いろいろと大変だったんですね。
前にこちらでも震度5だった時、それはそれは怖かったです。
その日もこちらでもわかるくらいに揺れて目が覚めました。
ウチも中途半端にしか防災グッズを用意していないので
本気で揃え直さないとダメだなあと思っています。
にゃんこ先生も体重が増えたようで良かった~。
投稿: マクノスケ | 2015年9月24日 (木) 18時52分
マクノスケさん、こんにちは
どうもありがとうございます!こちらこそご無沙汰していて、申し訳ありません。ちょっと、色々、季節労働なども続いていて、もうしばらく疲れが続くと思います。
地震は驚きましたが、やっぱり覚悟はしておかなければなあ、と改めて思いました。
にゃんこせんせは、また女王さまに戻りました^^態度がLです(~_~;)
投稿: かぴらら | 2015年9月25日 (金) 11時52分