通院日 =^^=
こんにちは、かぴららです(*^.^*)
私が連れて行く予定でしたが、熱中症+風邪でふらふらしていたので、その日はにゃんこせんせとまったりゴロゴロしていました。
翌日、にゃんこせんせの病院に家族で行きました。
「車はとても速く走れるんだね、とうちゃん。まわりもよく見えて、パトロールしやすいよ!」
5/30 の診察記録
*この日の夜の地震はゆ~らゆら揺れが長くて私は気持ちが悪くなりましたが、家のモノは落ちてきませんでした。にゃんこせんせはカピロウさんに抱っこされて普通にしていました。
体重 2.85㎏ 心拍数 189回/分(これは診察後計りました、いつもと変わりないです)
久しぶりの猫洗い後、本にゃんは随分疲れてしまったようで、洗った日はその後飲まず食わずで爆睡状態。押し入れに引きこもり。本調子に戻るまで3日かかりました。ということで、あまり食べていませんでした。診察日の前日はかなり食べていましたけど。痩せてしまったのは予想通りです。が、4週間前より150gも減ってしまいました。
心配する先生。カピロウさんも調子が悪いのは一過性のものなのか、はたまた別の要因があるのか心配なので、血液検査もしてもらうことになりました。私だけが付き添いだったら、4月に採ったばかりだし、体の負担のことも考えて、採血しなかったと思います。
1本の針で、しかも採血量が同じということなので、膵炎の検査もしてもらうことにしました。
結果は1週間後くらいにわかります。
治療の方針を変えるとか変えないとか、そんな話もありました。でも、にゃんこせんせが穏やかに過ごせるようにしたい、という方針はわかって頂いています。
口腔内の処置も、きちんとして頂きました。旦那さま先生だけでなく、奥さま先生もいらっしゃったので、歯石は奥さま先生にきっちり取って頂きました。
帰宅後は、疲れたどころか、元気一杯、食事もしっかりしました。寝顔も全然違いました!!痛かったモノが取れたのでしょう(^o^)とても良かったです。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
診療明細書
薬は4週間分
継診料 600円
口腔内処置 1500円
心臓薬(ACE阻害薬) 2800円
甲状腺薬(メルカゾール) 4200円
血栓予防サプリメント(レッドウォーム) 1400円
心臓薬(ピモペンタン) 5600円
血液検査(猫 健診Cセット) 6000円
膵炎検査(Spec cPL) 5000円
F-Dr.’sCare キドニーケア(チキン)480g 1270円
F-Dr.’sCare キドニーケア(フィッシュ)480g 1270円
合計 32011円(税込み) (自己負担分 18011円)
キドニーケアフィッシュは合わないみたいですが、週の初めに注文していたので引き取りました。
« お食事くらべ =^^= | トップページ | 検査結果 =^^= »
「甲状腺・肥大型心筋症=^^=」カテゴリの記事
- 五回忌・・・(2022.01.30)
- 世にも不思議な話=^^= (2019.07.21)
- 金花糖のにゃんこせんせがやってきた♪(2019.01.27)
- ペット保険の解約(2018.05.27)
- 家族猫とのお別れ その2 (2018.02.12)
お久しぶりです。
熱中症と風邪大丈夫ですか?
真夏日になったりシトシト雨だったり・・・もう梅雨に入りそうですね。
にゃんこせんせも体調復活してよかったです
お風呂って人間でも結構体力いるからですねえ。でも3日も食べないと、心配MAXになりそうです。
我が家のちびた君も、一日ほとんど寝ている感じです。元気なんですが
投稿: ちびたまま | 2015年6月 2日 (火) 15時12分
かぴららさん、こんにちは(^_^)
熱中症と風邪のダブルだなんて。。。涙
体力消耗してしまうので、たくさん食べて体力付けて下さい(^-^)/
にゃんこせんせ、ピンクのお耳が可愛いですね(^○^)
家族でのドライブが楽しそうです。
体重が減ったのが心配ですが、人間も年を取ると、小さな可愛いお婆ちゃんになりますもんね。
これからまた、しっかり食べて貰って、小さくても元気に過ごして欲しいです。
そう言えば、トリマーさんちの老犬君も、『シャンプーすると体力使って疲れるから。』と言って中止してたら、『野良犬』と言われたそうです(笑)
投稿: るいママ | 2015年6月 2日 (火) 20時28分
ちびたままさん、こんにちは
お元気になられて良かったです
5月なのに、真夏の太陽はさすがにつらかったです。
家では、カーペットオンにしていたと思ったら、エアコン冷房オンにしたりと、にゃんこせんせに気温差を感じさせないようにしていました。私たちは外に出るとそんなことしてもらえません
この冬から、食事の食べ方のばらつきが大きくて、食べないと体重がすとんと落ちます(-_-)
昨年までシャンプーしても全然平気だったのに、今年はなんだか。。。色々気をつけなければと思いました。
ちびた君は、まだ若くて元気^^猫は寝る子ですからね
投稿: かぴらら | 2015年6月 3日 (水) 11時40分
るいママさん、こんにちは
どうもありがとうございます。
春の暑さでやっぱりバテました主治医の先生から、リウマチ薬と一緒に風邪薬も頂いていて良かったです。
この日のドライブは、前ほど興奮しなくて(前は身を乗り出して外を眺めていました)疲れていたみたいなので、病院へ直行、直帰しました。
シャンプーは、本にゃんもとてもしたがっていたのですが(お風呂入っていると外待ち)、随分疲れてしまったようです。今度するとしたらさくっとします。また野良猫に戻ってもね~。洗った方が、毛がさらさらふわふわになります^^
フードは、今、あれこれお試ししています。ロイヤルカナンの普通のが気に入ったみたいです。これから試すのが日清とヒルズのサンプル。ってそんなにもらっているのですよ~。
投稿: かぴらら | 2015年6月 3日 (水) 11時48分