2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ブログ村

« デング熱と鎮痛剤 | トップページ | GW中のお買い物♪ »

2015年4月27日 (月)

近況

こんにちは、にゃんこせんせです(=´Д`=)ゞ

最近、かあちゃんは筋肉痛だなんだってぐうたらしているので、代わりにあたしが書きま~す^^

今日はとても暑かったみたい。かあちゃんは半袖で買い物に行きました。あたしは、最近寒がりなので、カーペットの電気は”ON”にしてもらっています^^

最近のお家の出来事・・・

とうちゃんとかあちゃんは、かあちゃんの実家に行った。あたしはいいコで留守番してました。気が向くと、呼び鈴や電話に出てあげているの(^o^)

009

これは4月中旬の八ヶ岳。大分雪がとけました。とうちゃん、あやうく長坂ICで降りそうになった。スキー板積んでないって。

022

ぼんやりとしているけれど、西駒ヶ岳(木曽駒ヶ岳)。かあちゃんの守護神的な山。超難産で生まれたときも(かあちゃんはこの山の麓で生まれたらしい)、この山で滑落しかけた時も、助けてくれたらしい。
桜がきれいだったそうだ。

002

で、実家で作っているアスパラガスを沢山もらってきて、食べている日々。家の中がアスパラくさいの~。

天ぷら奉行は、もちろんとうちゃん。米粉油で揚げたそうだ。カリっとしてジューシー。ゲキうま~!!
かあちゃんはこういうことはしないので、肉巻きアスパラを作ったりしている。

それから・・・
最近、とうちゃんかあちゃんは、あたしの実家に行って農作業を手伝っている。なんか気が合うんだって。とっても可愛がってもらっていて東京の両親的存在の方々。
ちょっと驚かれるけれど、あたしの実家は元禄から続いている農家。あたしはそこの納屋で生まれたの。今はライバルのパンダくんやハチワレくんたちが住んでいる。

とうちゃんなんか、マイ地下足袋なんかはいちゃって!(格好が大事!!)手斧(ちょうな)やスコップを持って筍を掘っている。それがなかなか上手いんだ。とうちゃんのホントの仕事はなんだろう?

かあちゃんは最近ますますガッチリしたおかげで、筍を運ぶ係。悪い手首などは大丈夫なのかね~?
かあちゃんに言わせると、手首はリウマチが暴れ尽くして(固まった)どっか行っちゃって、今は痛くないんだって。だから鍛えたら重たいものも持てるようになったんだって。

そんなわけで、食物繊維をたっぷり摂っているので、ちょっと胃が痛いらしい。かあちゃん顏にふきでものが出来た(笑)

ちょっとくたびれているけど、元気で過ごしています^^

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

« デング熱と鎮痛剤 | トップページ | GW中のお買い物♪ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

にゃんこせんせ、こんにちは(^_^)

一人でお留守番、ご苦労様です(^O^)/
ご両親は、健康的な生活を送って、新鮮なお野菜も食べられて、楽しそうですね(^○^)
お父さんは、農業、工業、お料理、ネイリストと、何でも屋さんですね!

にゃんこせんせの実家が、元禄からの農家で、東京にも農家あったんだ!と驚きの私です(^_^;)
体が暑さに慣れてないうちに、急に暑くなったので、ご家族皆さん、お気をつけ下さい。
あっ!その前に、吹き出物にも気をつけて(笑)

にゃんこせんせ、アスパラの匂いはお嫌いでしょうか?
私はアスパラ大好きなので羨ましいです。
筍も羨ましいですね。

かあちゃんにあまり無理せぬようお伝えくださいね♩

るいママさん、こんにちは
東京も真ん中以外、昔はド田舎なので、今も多少畑があります。昨日は、とうちゃんとかあちゃんは、キツツキを見たらしい^^

とうちゃんは引退後(あと10年以上先)どうしようか考えていませんが、何か工作したいみたい。まったりするらしいです^^

急に暑くなったので、体がついてゆきませんが、でも寝ていると寒いです。今もカーペットの電気をつけてもらっています。

暑いから、冷蔵から出したてのウエットご飯は美味しいよ!!
るいちゃん家のみなさんもお体ご自愛ください♪

コアラさん、こんにちは
いつもとても勉強になるブログをありがとうございます。あちこちの旅行記も素敵ですね。とうちゃんかあちゃんは歴史が好きなので、銀山見学に行ってみたいようです。

アスパラガスは、県からの指導で特産品にしたいようです。生産推奨品とかで、かあちゃんのとうちゃんがサラリーマン引退後作ることになりました。
寒暖の差があるので、県産のものは甘いようです^^
昨日もとうちゃんとかあちゃんは筍堀りをしていました^^筍の食べ過ぎで、顏に吹き出物ができています。採りたてのものを、味噌汁やご飯にそのまま入れて食べるとえぐみがダシとなって美味しいそうです。
あたしは筍は食べないけれど、香りを楽しんでいます^^

にゃんこ先生、かぴらら邸はアスパラ三昧のようで羨ましいです。
私もアスパラガス大好きなんですよ~。
マヨネーズ付けて食べるのが好きだけど天ぷらはやったことなくて~
きっと美味しいんだろうなあ。いいなあ。

ところでかぴららさんの筋肉痛の方は大丈夫ですか?
私もネットのやり過ぎで腰が痛かったりしてます。
夜寝るときは湿布が必須になっています。

マクノスケさん、こんにちは
いつもありがとうございます^^
スターウォーズTシャツ、早速買われたのですね♪

アスパラガスは、帰省した時のものはなくなってしまいました。でも、また送ってくれるみたいです(^o^)
今の時期のものは、とてもジューシーだそうです。天ぷらにすると水分がしっかり入っているので、食べたときにみずみずしさを感じるみたい。美味しそうにとうちゃんとかあちゃんは食べています。
あたしは肉食女子なので、猫草以外の植物は興味ないの^^

かあちゃんの筋肉痛はまだあるみたい。今日もたる~と言ってます。でも連休だから、大丈夫でしょう。
これから、あたしは病院に行くの~。ではまたね~。

にゃんこ先生、こんばんは

判り易く伝えてくれてありがとう。
ほのぼの感いっぱい!
名レポーターでしたよ。これからも頑張って、リアルに伝えてね!

岳さん、こんにちは

いつも素敵な写真をどうもありがとうございます
心魅せられる山々の写真がとても素敵です♪今は、にゃんこー寺の御開帳ですね。長野もとても賑わっていることと思います。

かあちゃんは、若いころテニスシューズを履いて宝剣岳に登ったので(こんなタイヘンな山だと思っていなかったようです)、途中で足を滑らせたのでした・・・(-o-;)当然です。鎖が打ちつけられていて、それにつかまったので助かりました。今は雨の日などもトレッキングシューズを履いています^^

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 近況:

« デング熱と鎮痛剤 | トップページ | GW中のお買い物♪ »

無料ブログはココログ