2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ブログ村

« まったり まったり | トップページ | 全身関節運動 2015.3.中旬&下旬 »

2015年3月29日 (日)

今度の風邪はしつこい!!

こんにちは、かぴららです(*^.^*)

風邪は肺炎の元→命をおびやかす元、リウマチ治療が今まで通りできなくなる元、である私には、ぞくぞくっ、と感じたら即市販の風邪薬を服用するとかゆっくり休むとかしている。それで、八割くらい治る。と、自分なりの対処方法を見つけて少し安心していた。

リウマチの薬は免疫抑制剤なので、ことにリウマトレックス(MTX)を開始した直後は、ものすごく免疫力が落ちたことを痛感、やっぱり治りが遅い風邪をひいた。
さらに、生物学的製剤であるレミケードを投与した時も同様。これはさらに強力な免疫抑制剤だから。咳が治まらず、とても困ったことを覚えている。

そして、どうやら毎年この時期、年度末になると治りづらい風邪をひく傾向がある。一昨年は、ひどい扁桃炎になり入院を薦められるくらいに。
今年は、とにかく食べるものは食べて体を元気づけている。秋から冬にかけて、相次ぐストレスのパンチによくもったと思う。一区切りついた今頃になって疲れがどっと出ている感じ。
それでも、好きなスキーは行っている。これは元気になるといえば元気になるのだが、体力も使うので、治りが遅くなる原因にもなる(^_^;
一旦こじらせると、なかなか治らないスパイラル状態。咳がひどくなっていないのが幸い。咳はいろんなことを疑われるので、絶対こじらせたくない。
咳については、そうきっかり思っているのでそちらに菌が寄ってきていないけれど、鼻水についてはなかなか抜けない~。

風邪薬でもあるクラリチンレディタブを飲み始めたので、効いてくれるといいな~。これは、抗アレルギー薬で、レミケードの副作用を予防するために毎回投薬前後服用している。それに、レミケードと一緒に投薬するステロイドで鼻水が治るかも?以前効きました^^
目的意外にも薬が効いてくれることに期待しましょう。こんなでいいことにしています^^
熱がなければ投薬するので、多分投薬はできると思っています。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

« まったり まったり | トップページ | 全身関節運動 2015.3.中旬&下旬 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

妙薬も痛し痒しの薬効があるのですね・・・(´・ω・`)
ところで私、ちかごろ寝起きにグーパーすると全指第一関節が痛みます。
筋萎縮の影響かな〜?なーんて思ったり。
次回の外来で先生に聞いてみようかと^^;
お互い色々と上手に付き合わないといけませんネ。ガンバ

けめさん、こんにちは
そうなんです、昨日から飲み始めたクラリチンレディタブは風邪薬でもあるので、体が少し楽になりました^^ステロイドは、強力な薬。炎症痛み、花粉症にも効くので、成分分けてもらえるかな?と思っていると、リウマチの効き目が薄くなったりするかもしれません(-o-;)

第一関節の痛みはリウマチではないと思うのですが、いつもと調子が違うと心配になりますよね。質問したいことはいつもφ(.. )さすがけめさんです

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今度の風邪はしつこい!!:

« まったり まったり | トップページ | 全身関節運動 2015.3.中旬&下旬 »

無料ブログはココログ