ふらっと病院に立ち寄った =^^=
こんにちは、かぴららです(*^.^*)
おかげさまで、にゃんこせんせの調子が戻ってきました
ここのところ、晴れが続いているおかげでもあります^^
買い物帰りに、動物病院に立ち寄りました。
にゃんこせんせは、家にいますので、私だけで。
用事は、療法食の注文。隔週でその都度お願いしていますが、たいてい数量は同じ、定期的になっています。
いつもは電話するのですが、午前の診察が終わる前に病院の前を通過したので、立ち寄りました。
にゃんこせんせの体調が気になっていたので、相談してみました。
「家でできる口腔ケアはありますか?今は人間用のイソジンを希釈して消毒していますが。」
そしたら、病院で使用しているのと同じ口腔内消毒液(イソジン)を処方してくださりました♪
(注意)
にゃんこせんせは甲状腺が悪いので、3日ごとに塗ること。ヨウ素を摂り過ぎてはいけないから。
・・・
そうなんです。とても大事なことなんです。イソジンを頻繁に塗ってはいけないのでした!
病院に行って良かった!
近いうちに、できたら、ですが、今週中に本にゃんを病院に連れてゆく予定です。
今、とても寒いです。寒い→血管収縮→血圧上昇 となりやすいので、心臓の悪いにゃんこせんせは、あまり寒い時には連れてゆきたくないです。できたら、車で行きたいな~。私は運転できないからなあ~。
さて、問題は木曜日。また雪が降りそう・・・
調子がになってきたのですが、そのまま
でいて欲しいです。
« 暖かい・・・ =^^= | トップページ | 巨大歯石取ったどー!! =^^= »
「甲状腺・肥大型心筋症=^^=」カテゴリの記事
- 五回忌・・・(2022.01.30)
- 世にも不思議な話=^^= (2019.07.21)
- 金花糖のにゃんこせんせがやってきた♪(2019.01.27)
- ペット保険の解約(2018.05.27)
- 家族猫とのお別れ その2 (2018.02.12)
かぴららさん、こんにちは(^_^)
毎日寒いですね(T_T) 暖冬だと聞いて喜んでたのに。。。もおぉ〜!!
にゃんこせんせ、甲状腺が悪いのでイソジンを頻繁に使用出来ないのですね。
でも、気付かせて頂いて、良かったですね(^O^)/
にゃんこせんせの事を大事に思う、かぴららさんの思いが、ふらっと病院に立ち寄らせたのでしょう。
ここは、イソジンさんに頑張て貰って、痛みを緩和して頂きましょう!!
木曜日から又、雪が降りそうですね。
暖かくして、寂しがり屋さんの お側に居て上げてください(^○^)
体調不良になるのは、「一人お留守番は、嫌だ!」アピールかな? (笑)
投稿: るいママ | 2015年2月 3日 (火) 19時52分
るいママさん、こんにちは
どうもありがとうございます。
イソジンは、あまり使えないことがわかって良かったです。
口のサプリをあげる回数を増やしました。
寒さをのりきってほしいです。こたつの中は常春ですけどね!
そのくせ、窓や玄関を開けてパトロールしたがっています(^_^;
るいちゃんは、冬だから元気かしら!
投稿: かぴらら | 2015年2月 4日 (水) 09時36分
こちらも昨日は寒くてファンヒーターの温度設定を上げてしまいました。
関東では雪が降るとのこと。
にゃんこ先生もかぴららさんも暖かくしてお過ごし下さいね。
イソジンが甲状腺が悪いと使う量に制限があるんですね。
私もイソジンでうがいしてるけど人間は大丈夫でしょね。(笑)(←ジョーク)
かぴららさんのにゃんこ先生愛溢れる記事にほっこりさせて戴きました。
投稿: マクノスケ | 2015年2月 4日 (水) 09時41分
マクノスケさん、こんにちは
ご心配どうもありがとうございます。
今日は予報どおり雪になりました。
さっき掃除をしましたが、こたつはあげず(笑)にゃんこせんせにはそのままこたつの中でぬくぬくしてもらいました。
イソジンで私もうがいをしています。
イソジンはアポロ11号に乗って宇宙に行っているくらいなので(殺菌消毒のため)とても優れています。でも、甲状腺の悪い方はね~知らなかったです。
今日は暖かくして過ごします^^
投稿: かぴらら | 2015年2月 5日 (木) 11時12分