山梨の美味しいもの
こんにちは、かぴららです(*^.^*)
食べることは好きです。でもすごくグルメではないです。
食材の味や香りを感じることができるものが、とても好きです。
最近、ようやく顎の調子が戻りましたので、歯ごたえのあるもの、8年半ほど食べられなかったものなどを、積極的に食べています^^
地産地消のものが大好きです。普段は、近所で採れた野菜や実家で採れた野菜などを、シンプルに食べています。=手抜きして簡単に食べています。
そして、出先でピピっとくるものがあると、食べたり買ったりしています。
・・・・・
前置きが長くなりましたが、スキーに行って出会ったもの。
パノラマの湯(温泉)で売っていたので、買いました。
山梨県北杜市産の小麦粉「ゆめかおり」を使ったパンを買ってみました♪
いちじくとくるみとチーズのパン ブルーベリーとクリームチーズの天然酵母パン
自家製酵母のパン(左)は、ライ麦の香り漂う、本格的な味。特有の酸味も少し感じます。自家製酵母パン好きとしてはたまりませんでした!
かぼちゃと明野金時(山梨県北杜市産のさつまいも)のパン 抹茶と桑茶入り大納言パン 巨峰の干しぶどう
地元産の食材で、楽しい渦巻きパン。とても美味しく温かな味です。
干しぶどうは、双葉SAの下りでも売っています。これ、今年のシュトレンに入れたいぞ!!
こんなに美味しい山梨産のパンを食べることができて、感激したのでした!
« 元気になったよ =^^= | トップページ | ネコの日ケーキ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 怪我の功名(2025.01.12)
- 明けましておめでとうございます(2025.01.01)
- シュトレン ’24 (2024.12.15)
- バイオパークの本が届いた(2024.12.02)
- 冬の準備 その2(2024.11.24)
ご無沙汰してしまいスミマセン。
携帯のポイントはほったらかしてる!!
今どうなっているのかもわからないのであとで調べてみます。(笑)
でも病院の支払いをカードでやっていてポイントはアマゾンでCDとかブルーレイ
買うのに使ってます。
にゃんこ先生も歯石が取れたあと食べ過ぎるくらい食事が出来るようになって
本当に良かったです。もしげーしても今治タオルがあるから大丈夫ですね。
そしてこのパン。美味しそう!!
山梨の北杜市にあるんですねえ。
ちょっと三島からだと遠いのでなかなか行けないのですが
もし次に行くような時にはチェックしようと思います!!
投稿: マクノスケ | 2015年2月19日 (木) 12時14分
こんにちは♪
パン、美味しそうですね☆(⌒┐⌒) じゅる
美味しいパンってありそうでないですよね。
あっ、かぴららさんのお家の方ならあるかも?
私の家の方ではポンパドールとサンジェルマンくらい・・・。
あまり買う気しないです・・・。
美味しいパンが食べたいです~!!
投稿: さくら | 2015年2月20日 (金) 15時57分
マクノスケさん、こんにちは
具合いかがですか?なんだかちょっと調子が悪い私です。
携帯のポイントは、ほったらかししていたら沢山のものに交換できるくらいたまっていました^^
クレジットカードのポイントは、ヨドバシカメラのポイントにしています。これまた、一年でそれなりにまっていると思います。レミケード代やら保険料やらここで落としています。マイルはためていないです。
にゃんこせんせの歯石とり、今年は下の歯も取りたいのですが、どうかなあ。これまた大きそうです(-_-)
山梨の美味しいものは、さらに発掘したいです。こんな美味しい地粉でパンを作っていただなんて、すごいです(^o^)
マクノスケさんの美味しい情報もとても楽しみにしています♪
投稿: かぴらら | 2015年2月21日 (土) 10時59分
さくらさん、こんにちは
美味しいパン屋さん、って色々な方向性(?)があって、普通にイーストで美味しく焼いていたり、国産小麦にこだわっていたり、天然酵母や自家製酵母にこだわっていたり。
私的には、天然酵母や自家製酵母が好きです。が、手間や時間がかかるのでそういうお店は少ないと思います。
ポンパドールは美味しいですよね^^
家の近所のパン屋さん・・・ほとんど食パンしか売っていないけど(それで勝負しているからスゴイ!)、それで行列ができているパン屋さんがあります。近くを通るといい香りがします^^
投稿: かぴらら | 2015年2月21日 (土) 11時10分