人間ドッグでした
こんにちは、かぴららです(*^.^*)
週末に、夫のカピロウさんと一緒に人間ドッグを受けました。今年で11回目です。
マンモなどの婦人科検診では、ベテランの域。検査技師さんからも、大丈夫ですね、のお言葉を頂きました^^その通り、器械が変わったこともあるけれど、痛くありませんでした^^
毎年、人間ドッグに合わせて体調(体重)を調えるのですが、今年は私はラストスパートでコケました。
私より、ドッグでの注意事項が多いカピロウさんは、ラストスパートをかなりかけて(笑)体重を昨年以下に落としました。が、例によってギリのところで色々基準値オーバー。来年も、何とか指導の通知が来るかもしれません。
このメタボの基準って、よくわかりません。体格の良い人は、簡単にあの腹囲になります。私みたいに、小さい人は、あの腹囲になるのにはとても太らないとなりません。一律な長さで決めるのはいかがなものでしょうか。
ま、本人は開き直っているようですが(^^;
多少メタボでも、健常者っていいな~。羨ましいです。
他方のわたくし。
・体重が1キロ弱増えた これは想定内。
・体脂肪率、腹囲が増えた これも仕方ございません
「もとは痩せていますからね」とドクター。「基準値内です」
なんですが、
・初めて中性脂肪が基準値オーバーした
これはびっくりびっくり(@_@)
今より12㎏くらい太っていた時ですら、ならなかったのにね!
振り返ってみると。。。
前日、板チョコ半分食べた。←街頭の試食アンケートしてしまったため。残さず食べてくださいって、言うから、、、
夕飯に、かぼちゃ料理をした。傷みかけてきたので。これが実家で採れた「ロロン」という品種なんですが、きめ細やか舌触りがよく、甘く、激うまでした!!こんなかぼちゃ初めて!!
それをつい、沢山食べてしまったのでした。。。
来年はリベンジします~。多分~。
一年間、我が家ではこの自虐ネタが流行りそうです。
骨密度とか、抗CCP体なども検査しました。それらは、結果が届いてから書きます。
抗CCP体は、リウマチかどうかを判定するのに使われる検査ですが、初回のみ保険適用であるため、普段は検査しません。オプションで選択できたので、してみました。はてさて、どんな結果がでますやら?
« 爪がのびた =^^= | トップページ | 上から目線 =^^= »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 怪我の功名(2025.01.12)
- 明けましておめでとうございます(2025.01.01)
- シュトレン ’24 (2024.12.15)
- バイオパークの本が届いた(2024.12.02)
- 冬の準備 その2(2024.11.24)
かぴららさん、こんにちは(^_^)
何はともあれ、無事に人間ドック、お疲れ様でした(^_^)
私も来月人間ドックですが、痛みで動いてないので体重、増えてます(T_T)
昨日は、リウマチ受診だったので、新幹線や、バスに乗ったり、百貨店巡りをしたので、一万歩歩きました。せめて今日、体重計って欲しいです(^_^;)
痛み止めが、セレコックスと、一種間のお試し期間でトラムセットが配給されました。
踵やアキレス腱の横の骨が痛くて、靴が履けず、何とか履けたロングブーツを履いて行きました。
昨日出会った人でロングブーツ履いてたのは、私を含め2人でした(笑)
季節の先取り(^O^)/
投稿: るいママ | 2014年10月21日 (火) 10時43分
るいママさん、こんにちは
通院お疲れさまでした。
あれだけ検査しているのに、人間ドッグを受けるのも、と思いますが、普段知らない数値も出ますので、毎年しています。胃のバリウム検査は大変です~。
それだけのお薬がだされるということは、相当つらそうですね。お気持ち深く察します。痛みが和らぎますように。
足については、とても大変でしたが、靴を新調したせいか、レミケードが効いたせいか?痛くなくなりました^^本当の原因は何でしょう?
ロングブーツが履けるだなんて素敵ですね
投稿: かぴらら | 2014年10月21日 (火) 11時45分
かぴららさん。こんにちは(^_^)
足の痛みが無くなり、良かったですね(^_^)
痛みは、辛いですものね(涙)
私も今まで履いてた靴が履けなくなり困ってましたが、運転中に義肢製作の靴屋さんを見つけ、早速行って来ました。
職人さんが手作りなので、注文して時間がかかるそうですが、届いたら店長さんがインソールを作ってくれる、セミオーダー靴らしいです。
私、O脚らしく、歩き方の指導もして貰えました。
ピンクの靴も可愛かったです(^O^)/
2足目は、ピンクが欲しい♪───O(≧∇≦)O────♪にゃんこせんせの鼻みたいなピンク(^_^)
投稿: るいママ | 2014年10月21日 (火) 13時26分
るいママさん、こんにちは
足の痛みは、毎度違ったり、軽くなったり重たくなったりします(-o-;)痛みが軽減すると嬉しいです^^
素敵な靴屋さんを見つけたようで、良かったですね!親切丁寧な方でますます安心ですね。補整靴ですと、保険適用の対象になったりします。対象になるかは、先生や靴屋さんと要相談。
おしゃれな靴が出来あがるといいですね温かな色のピンクの靴を履いたら、ウキウキします
投稿: かぴらら | 2014年10月23日 (木) 22時50分