味覚の変化!? =^^=
こんにちは、かぴららです(*^.^*)
元気になったにゃんこせんせ。
病の床から復活後、療法食のドライフードをガツガツ食べること1週間。食事は、ひたすらこれのみ。
にゃんこせんせは、基本的にキャットフードを食べています。総合栄養食の。
色々な考えはありますが、総合栄養食は栄養バランスがとれています。にゃんこせんせが元気で長生きしているのもそのおかげだと思っています。
1週間経った後、ドライフードだけでなく、「ウエットのフードも食べたい」とアピール。
調子が悪くなった後は、市販のウエットフードをあれこれ試してあげていましたが。できれば、これらのものは避けたいところです。
1年ほど前、ウエットタイプの療法食をあげたところ、全種類全滅でした(-o-;)プイっ。
それであきらめたのです。
今回、ダメモトでウエットの療法食をあげたところ・・・
食べるではありませんか!?
正確には、食べているというか、なめているというか・・・。彼女のウエットの食べ方というのは、そんなもんなんです。おやつがわりです。
ペーストタイプの療法食は食べませんが、ツブタイプのものを食べ、なめています^^
今の時期は、蒸し暑いので、冷蔵庫から出したてのものが好きみたいです。
・・・ということで、にゃんこせんせの食事は100%療法食
コバルチンを飲んでいないので、それがとても心配ですが、療法食のみを食べていることで、かなり腎臓への負担が軽減されます。そう先生からも言われました。
今日も、とても元気でガツガツ食べています。一頃を思うと、夢のようです^^
最近のコメント