ハゲの原因 =^^=
こんにちは、かぴららです(*^.^*)
年末から気になっていた、にゃんこせんせのハゲ。改善したかと思うとまた復活したり。3カ月経ち・・・これは先生にきちんと言った方がいいかな、と考え直した頃、思うところあって
マイフリーガード(フロントラインのジェネリック)を滴下してみた。
これが3月末のこと。それ以来、ハゲが拡大することはなく、元通りにふさふさになりました
約2週間ごとに、ノルバサンで薬用シャンプーをしているのですが、それでももしかしているものはいる!?
それは ダニ です。
家の中は、掃除はしているけれど、ダニがいてもおかしくないです。人間は刺されていません。でも、にゃんこせんせはどうかな?
背中上部が痒かったことは確かです。
現在は、もっとふさふさです。
爪とぎの隣には、にゃんこせんせのお洒落道具多数。ブラシや櫛があります。
見かけは元気ですが、にゃんこせんせは、季節の変化や、通院疲れなどでちょっと食が落ちています。
病状に大きな変化はありませんが、でも、ゆっくりと進行していますので、我が家全体も元気がないです。
これが老いというものだと思うのですが、ずっとべったり一緒に過ごしていますのでしんみり感じます。
ちょっとした変化も見過ごさないよう言われています。
にゃんこせんせのように心臓の悪いコは、突然、ぱったり、となる確率が高い(心筋梗塞、心不全) と言われました。
にゃんこせんせは賢く、真面目で、頑張り屋さん。
この2年間、2週間に1回の通院も本当に頑張っています。けして暴れたりしません。
体重を落とさないように、と、自分でも気を遣って、今度もまた病院へ行くとき小&大を我慢していたみたいです。
だから、無理しなくていいよ、と言っています。
「まだまだ、ネコパンチもするよ 勝手にしんみりしないでよ(`´)」
« 今週のシフォンケーキ | トップページ | アスパラガス三昧 »
「甲状腺・肥大型心筋症=^^=」カテゴリの記事
- 五回忌・・・(2022.01.30)
- 世にも不思議な話=^^= (2019.07.21)
- 金花糖のにゃんこせんせがやってきた♪(2019.01.27)
- ペット保険の解約(2018.05.27)
- 家族猫とのお別れ その2 (2018.02.12)
かぴららさん、こんばんは。
にゃんこせんせのハゲの原因がわかって良かったですね。
ダニでしたか・・・!!
刺されるというよりアレルギーなのかもしれませんね。
マイフリーガードをしたのでダニが寄ってこなくなったのかもしれません。
とにかく、よくなって本当に良かったです☆
猫の病気は辛いですね・・・。
私も今回は未だに落ち込んでいます・・・
元気が出ない・・・(T.T)
投稿: さくら | 2014年4月15日 (火) 00時22分
さくらさん、こんにちは
そうなんです、マイフリーガードをしてから毛がふさふさになりました^^
よかったです(^_^)治るっていいな!!
なんですが、私もさくらさんと同じく、深く落ち込んでいます(-.-)悪いことを考える自分はよくないって思うのですが。

逆になぐさめられているようです
お互い、できることをして、楽しく過ごしましょう
↑ さっきさくらさんに書いてもらったばかりかな(笑)
投稿: かぴらら | 2014年4月15日 (火) 10時40分
にゃんこせんせのハゲの原因わかって良かったですね❗️
病状は進んでいるんですね(T ^ T)
でも写真のにゃんこせんせ、元気だよって言っているみたいです(^ ^)
熊本から元気玉にゃんこせんせに送ります( ´Д`)y━・~~ファイト☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
投稿: ちびたまま | 2014年4月18日 (金) 16時36分
ちびたママさん、こんにちは
どうもありがとうございます。
治ることはない病気なので、現状維持できれば、と思うのですが、少しずつ病気が進行しているみたいです。薬も、予防的なものです。
仕方がないのかなあ、と思いますが、本猫さまは元気で前向きです
ちびたママさんの調子が
になりますようお祈りしています。
投稿: かぴらら | 2014年4月20日 (日) 08時09分