ちょこっと東海道中膝栗毛 2
こんにちは、かぴららです(*^.^*)
三保で、朝食の安倍川もちを少し食べた後
↑ おもちを落としてしまった(>_<)
久能山東照宮へ。徳川家康が埋葬されている、国宝です。
日本平からロープウェイで向かいました。
樹齢500年の楠。
楼門。階段がとても急です(^_^; でも、杖を借りることなく、上り下りできました。
社殿とその近辺。彫刻がとても美しいです。
一ノ門と石段。太平洋を臨む景色は絶景です。
家康ガンダム!!
お昼。清水港の市場で極上海鮮丼を頂きました♪デザートはこけももアイスなどを♪
« ちょこっと東海道中膝栗毛 1 | トップページ | ちょこっと東海道中膝栗毛 3 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 怪我の功名(2025.01.12)
- 明けましておめでとうございます(2025.01.01)
- シュトレン ’24 (2024.12.15)
- バイオパークの本が届いた(2024.12.02)
- 冬の準備 その2(2024.11.24)
極上海鮮丼美味しそうですね。思わず食べたくなりました(・∀・)ニヤニヤ
昔イチゴ刈りにここに行きました。こんなに急な階段だったんですね。
今なら絶対無理ですね((+_+))それにびっくりしたのが家康ガンダムです。
マジガンダムって超人気なんですね。
カピララさんは階段は大丈夫なんですか?
うさこは上がるのは大丈夫なんですが・・・下りは手すりに掴まって一段ずつ両足ついて降りています。でも歩けるので幸せだと思っています。
今日も良い天気です。お墓参りに行く予定です。
投稿: うさこ | 2013年9月22日 (日) 06時57分
秋空の下、いいですねえ
階段が~~行きたいけど・・・今のわたしには無理かなあ・・・階段は
極上海鮮丼・・・よだれが~~
コケモモのアイスもいいですねえ
これからドライブにはいい時期ですよね。
元気になって私も行きたいなあ
投稿: ちびたまま | 2013年9月22日 (日) 20時09分
うさこさん、こんにちは
本家本元の苺狩りですね\(^o^)/
この石段、本当に急でした(>_<)下から見上げて、ちょっと後悔しました。でも、ゆっくり上り下りしたら、つかまらなくても大丈夫でした(^o^)普段、地下鉄の乗り換えで鍛えていますから(笑)
静岡にはバンダイの工場があって、ガンダムのプラモデルの生産拠点みたいです。だから、家康ガンダムが奉納されているみたいです。
お彼岸ですね。うさこさん、お忙しいと思いますが、うさこさんもご自愛ください。
投稿: かぴらら | 2013年9月23日 (月) 11時14分
ちびたママさん、こんにちは
やっと涼しくなってきて、あちこち出かけやすくなりました♪
静岡の食べ物、もっと美味しいものが沢山あるはずですが、あまり食べられませんでした。でもお昼で、海鮮丼が食べられたので、これは本当に良かったです♪新鮮なお魚で、とても甘かったです
こけももアイス、甘ずっぱくて、暑い日だったので癒されました。
ちびたママさんの、もっと元気になる日は、近いかと思います(^o^)
とても薬が効いているようですので、そうなってくるとだと思います!!
投稿: かぴらら | 2013年9月23日 (月) 11時21分
すみません。今頃コメント失礼します。
久能山の階段、大丈夫でしたか!すごいー!
私も旦那とは行った事がないので、行きたいなあとは言ってるんですが、
たぶん階段が無理なので諦めているいるんです~。
登れたなんてスゴイです。
家康ガンダムなんていうのも全然知りませんでした-。
海鮮丼も美味しそうで素敵な1日でしたね~。
投稿: マクノスケ | 2013年9月25日 (水) 21時56分
マクノスケさん、こんにちは
いえいえ、コメントの期限はありませんから!
久能山は、ロープウェイから行けますが、それでも階段がきついです。竹の杖を貸してくれるのですが、私は杖使えない!と思ったので、自力でのぼりました。
久しぶりに、文化財巡りしたのですが、健常者視点で行きたい所を選んで少し後悔したりしました。
行ったことがない所、見たことがないこと、沢山ありますが、みなさんのブログを拝見して、行った気分になっています♪
投稿: かぴらら | 2013年9月27日 (金) 09時01分