今年も節電!
こんにちは、かぴららです(*^.^*)
昨年、エアコンの機能を
除湿(ドライ) から 冷房
にしただけで、 23% も節電になりました。(前年度比。これは8月分の電気代)
とブログに書きましたが、今年も、先月の電気代が 昨年より
9% 安くなりました\(^o^)/
エアコンの風量ですが、弱風 より 強風 の方が節電になるそうです。
弱風の方が、吹き出される風の温度が高いそうです。
強風の方が温度が低く、早く冷やされるそうです。
とりあえず、「自動」にしています。
それから、カピロウさんに室外機を掃除してもらいました。落ち葉やらホコリがかなりたまっていたようです。これで節電になったかなあ。
↓ 富士通のHP
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/howtouse/
« いつもと違う生活リズム | トップページ | 夏野菜のケークサレ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 怪我の功名(2025.01.12)
- 明けましておめでとうございます(2025.01.01)
- シュトレン ’24 (2024.12.15)
- バイオパークの本が届いた(2024.12.02)
- 冬の準備 その2(2024.11.24)
驚きました!そうなんですね~
眠るときは除湿ばっかりにしていましたので、
今年は節電できそうです。
勉強になりました。
投稿: 岳 | 2013年7月24日 (水) 17時40分
岳さん、こんにちは
私もずっと除湿のままでした。風が、冷房よりやわらかい?と思ったからなのですが(^_^;
今は、ずっと冷房です。風は気にならなくなりました。
電気代は、今までより安いままです
投稿: かぴらら | 2013年7月25日 (木) 06時06分