こんにちは、かぴららです(*^.^*)
汐留に、石井スポーツカスタムフェアに行った時のお話し。カスタムフェアは、スキーの道具などの予約会です。
カスタムフェアは毎年行っています(^_^)
国内最大級の催しなので、地方から、バスでツアー組んでいらっしゃるスキーヤーの方々もいらっしゃいます(@_@)
今年は平日に行ったので比較的空いていました。
スキージャーナルの特別付録(SIEGER)をもらって帰りましたが、これに来シーズンモデルが掲載されています。
板で混んでいたのはKEI SKIのブース。バックカントリーも混んでいました。
ブーツやゴーグルのブースも混んでいました。
私は、自分の好みの(笑)IDoneのブースでお話しを伺いました。
今履いているSR-NC はとても気にいっているのですが、SR-Mの方が切り返しが速くできる、板が柔らかくたわみやすい、とお話しを伺って、いいな~と思った次第です。私の体格、滑りからすると、こういうタイプの板が好み♪
カピロウさんは、STOECKLI の長い板を履いていますが、今は新しい板に興味がなさそうです。
板のレポはこの程度です。ごめんなさいm(_ _)m
ウエアはさっき買ったばかりだからね(笑)ブースは通り抜けましたが、プリント柄が流行りかな?
ブーツのブースは流行っていました。色々ブランドありますね~。
お世話になっているOくんにご挨拶。スキーを始めた時からずっとみて頂いています。彼のコメントが雑誌に載ったこともあります。
ブーツは、自分の足と滑りに合うものを、彼に選んでもらい、カスタマイズしてもらっているので、このブランドがいいなあ、という希望がないです(笑)私に合うものだったら何でもいいです!
ブーツだけはバーゲンで買いません。一番大切なマテリアルだから。
ゲレンデでは、結構外見(板、ブーツ等)でどんなスキーヤーか判断されますが、
(以前レディスモデルを履いていたら、時々いじめられました(>_<))
自分に合った道具を身につけて滑らないと大怪我につながることも。そんな人を知っています・・・
ワックスのブースでは、毎年のことですが、ワックスの大先生Aさんにご挨拶。ホルメンコールのウエットタイプを予約。
昨シーズンは黄砂が多かったため、このワックスが大人気。生産が追いつかなかったそうです。
ゴーグルのブースへ。
adidasのところで!フェア限定でフレームとレンズが組み合わせられるようになったの\(^o^)/他社では、CARRERAもこのフェアでできるらしい。
adidasのゴーグルは、日本では、眼鏡着用用がない!!だから、我が家は他社のものを使っているのだけど、なかなか良いレンズがなくて、というお話しをadidasの方としました。adidasのレンズ、とても良さそうです。
だから、是非、眼鏡着用用のゴーグルを日本に入れてください、とお願いしました(^_^)この後、会場にadidasの社長さんがいらっしゃるから、そのお話ししてくださるとのこと♪来シーズンに期待しましょう
それから、
くじ引き!! 全国のゲレンデから担当者がいらっしゃって、それぞれで引けます。
毎年あるので、しているのですが。。。
リフト券、2つのゲレンデで当たりました\(^o^)/
外れくじは、飴やティッシュ等を頂いたり♪
スタッドレスタイヤのアンケートでは、カピロウさんがしっかり書いていました。もちろん景品を頂きました。4色ボールペン+シャーペン、が1本になったペン、と耐水ペーパーを頂きました♪パイロットの。書き心地いいです!
カスタムフェアは、新商品の特徴、前の商品との違いを聞けるし、くじで色々もらえるし、いいですよ♪

にほんブログ村
最近のコメント