全身関節運動の予定が日本横断
こんにちは、かぴららです(*^.^*)
GW後半は、4日もお休みが連続するので、最初の一日だけ、何かアクティブなことをしようと思っていました。
雪がまだたっぷりある越後湯沢のスキー場、かぐら、みつまた、田代に行こうとはずっと思っていましたので(カピロウさんはずっと前から板やブーツ等の準備をしてくれていました)、決行。
大泉から関越に乗ったはいいけれど、埼玉、そして群馬を抜けるのが大変な状況。朝6時前から渋滞していました
渋滞予測よりも、早い渋滞です。みなさん気合を入れて朝早く家を出発されたのですね。トイレで愚痴るお父さんたち・・・お気の毒です。
この状態だと、ゲレンデに着くのが10時半過ぎ、それから準備をしてロープウェーに乗って。。。滑り始めはお昼くらい?雪質は?
・・・ということを考えるとへたれた私。すっかり滑る気持ちが失せました。
色々葛藤があったのですが(だって、今シースンラストのスキーを楽しみにしていたから)
さらに無謀にも、新潟市に行くことに。
東京から新潟市。日本横断です。スキーよりすごかったかも。。。
まったく、いきあたりばったりです。こういう旅もたまにします。
ジーンズの下にCWX、上もスキーのインナーを着たままドライブになりました。
新潟県内に入っても、渋滞等はあり、さらに事故のため長岡で下りることに。ここから一般道で新潟市へ。結構時間がかかりました。
あちこちドライブするのはとても楽しいのですが、、、、
結局、朝御飯兼昼御飯を食べたのが3時になりました。
知らない街を走るのも楽しいです。桜と菜の花がきれい♪
新潟の街並み、とても素敵でした!道路事情が良かったです。
朱鷺メッセ 31Fにある、ばかうけ展望室より。信濃川河口。
ばかうけって、おせんべいの!
もうすぐ日本海に日が沈みます。
美味しく頂いたものは、また今度。
« やっちまった(>_<)やられたっていうの? | トップページ | 新潟の美味しいもの♪ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 怪我の功名(2025.01.12)
- 明けましておめでとうございます(2025.01.01)
- シュトレン ’24 (2024.12.15)
- バイオパークの本が届いた(2024.12.02)
- 冬の準備 その2(2024.11.24)
日本横断・・・すごいですねえ
連休中は高速は混むし、事故まであったんですねえ
でも無事新潟についてよかったです。まだ新潟って行ったことがないから、興味津々で写真を見ています。
日本海に沈む夕日・・なんだか神々しいですね。
次のブログ楽しみにしています。
投稿: ちびたまま | 2013年5月10日 (金) 15時58分
ちびたママさん、こんにちは
道路の渋滞は慣れっこですが(笑)、できれば避けたいです~。
日本、世界、行ったことがないところが沢山あります。ちびたママさん地方も、とても行ってみたいです
新潟市内を回るのは、初めてなので、とても新鮮でした!!
投稿: かぴらら | 2013年5月11日 (土) 12時59分
こんにちは。
スキーの予定が日本横断、確かに葛藤ありますね。
かぴろうさんが前から用意をしてくれてたとあれば尚更ですね。
しかも上下共にスキーのインナーというのが… (´・ω・`)
でも、無理にスキーにこだわるより、切り換えて観光の方が良かったと思いますよ~。
かぐらは後半の初日、6時半なのに駐車場の残少し、人もいっぱいだったそうですし。
楽しみは来シーズンに取っておきましょ!
投稿: Indigo | 2013年5月11日 (土) 15時26分
Indigoさん、こんにちは
まだまだスキーを堪能されていますね\(^o^)/うらやましいです。
かぐら、そんな状態だったのですね(@_@)行かなくてよかったかも!!
相変わらずそんな人気だったんだ・・・
この日は、寒かったので、スパッツがわりにCWXとか履いていてよかったです。でもね、下腹部を圧迫して、トイレが近くなり、渋滞中困りました
投稿: かぴらら | 2013年5月12日 (日) 16時57分