« ココログマイページに入れない | トップページ | 装具を作りました »

2013年3月26日 (火)

プリンのおかげで生き延びました。

ご無沙汰しています、かぴららです(*^.^*)

今月に入り、色々あったのですが、病気になり、そしてちょっとしたキズが化膿してしまい(これは未だ治っていない・・・)それが思ったより大変だったのでかなり落胆、無気力になりました。

リウマチのブログ村にも全く出入りしていません。

昨日、にゃんこせんせの病院に行っていつものエコーに加えて血液検査をしました。細かなメモはブログに書き留めていましたので、続きを書かなければと思った次第です。彼女は、今年16歳!!私がぐずぐずしている間に年を経てしまいます。

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

私本人が元気だと思っていても、身体は随分疲れていたようで、扁桃炎になりました。強い免疫抑制剤も使っている身です。抗生物質がなかなか効かず。そして扁桃腺が随分腫れてしまい、痛くて飲食できない、自分の唾を飲み込むのもつらい状態に。痛みを伴う病気に好かれるのも困りものです。。。かかりつけの先生からは入院を勧められたのですが、どうやらそう言われたことが一番の特効薬となったらしく、薬も効き始め、飲食もガンバッテ少しずつできるようになりました。入院したくないもん~

喉に痛くて水は戻してしまったけれど、プリンはなんとか。一食1コ食べるのがやっとでしたが私を助けてくれました。ありがたや!!

014

千疋屋のプリンとゼリー。カピロウさんが買ってきてくれました。超高級ですが、ブドウのゼリーは食べられませんでした。プリンは弾力があり、コクがあって絶品です。

024

個人的には、モロゾフのとろけるプリンが喉を通りやすかったです。プッチンプリンも久しぶりに食べました。

PCを開ける気にならない日もありましたが、ココログのお庭は不思議とのんびり癒してくれるので、キラリポチリしていました。

声も戻り、ぼちぼち調子づいてきました。ブログはのんびりと書いてゆこうと思います。

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

快気祝いは、やっぱりココ!!

東京ではお花見ムードですが、

シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳。また大好きな山である八ヶ岳を眺めながら滑れて嬉しかったです。早割リフト券が残っているので使わないと。。。ぼちぼち体力もつけないと、ね。

Dscn2914

病気になって以来初めてケーキを食べました♪ここは工場直売店でもあります。抹茶のケーキは激うまです。大納言デス。200円しないケーキです。↑の千疋屋プリン1コの値段で、この↓ミニプリンが7コ買えます。でもこのプリンも、とても美味しかった~♪

Dscn2927

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

« ココログマイページに入れない | トップページ | 装具を作りました »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

良かった
ブログがお休みで、心配していました

扁桃腺が腫れたなんて、辛かったですね
私だっら有無を言わされず入院だと思います。
プリンが救いの神だったんですね

でも治ったとたんスキーだなんて、これまた凄いです
無理しないで下さいね

ちびたママさん、ご心配おかけしました。ごめんなさい(^∧^)
扁桃腺って時々腫れますが、こんなに腫れるなんて
リウマチよりも、それに派生する病気に気をつけなければと思いました。本当に。自分が思うより免疫力ってかなり落ちていますねーーー。

ちびたママさん、病名も特定されて本当に良かったです
ちびたママさんのブログは、夫が情報をくれて(笑)。←読者です。病室にはくまもんバッグがかかっているよ、とか

さて、今日は病院に行って装具を作ります。全くわからないのでどうなることかしら???

かぴららさん、こんにちは♪
心配しましたよー!
かぴららさん、具合が悪いのかしら?
それとも、にゃんこせんせに何かあったのかしら?って。
扁桃腺が腫れていたんですね。
免疫抑制剤を使っているから、人より感染しやすいですよね。
しかも治りにくい・・・。
ま、プリンのおかげで元気になられて良かったです~☆

しかし・・・千疋屋のプリン・・・絶品ですか?
食べた~い!!(。・ρ・) ジュル

こんばんわ
大変な状態だったんですね。でも無事復活して良かったヽ(´▽`)/
って、、、すぐスキーとは たとえがうまく言えないけどマイナスから
いきなり100までぶっ飛んだ感じです(= '艸')

体調崩されてたんですね
でも回復に向かっているようでよかったです(^O^)/

ヤマネコも3月になってから癒着の痛みが激しくなり
現在療養中です(-_-メ)

かぴららさん見習って今日はプリンを買いに行ってきます(^^ゞ

さくらさん、こんにちは
なんだかとても懐かしいですさくらさんのブログを久しぶりに読んだら、にゃんずのみなさんも元気でうるっときました。

人より感染しやすくて、治りづらいって、本当に実感しましたよ!!こっちのコントロール、難しいなーーー

プリンがなかったら、入院していました。しばらくプリンを時々食べようと思います。千疋屋ってフルーツなんだけどプリンも美味しいです。今日はコージーコーナーのジャンボプリンを買ってきました♪

キョロリンさん、こんにちは

私は慎重なんだけど、どうも時々極端に走るタイプなので、(=ぶっとんでます(^_^;)驚かれます~~~。
病気になる1週間前のことを知ったら、さらにキョロちゃんがびっくりしそうです。
扁桃腺が腫れても熱は出なかったので、肩から下は元気でした。スキーをするよりしゃべったり食べたりする方が大変だったです

ヤツガタケヤマネコさん、こんにちは
ブログの更新がないので、具合のこと心配していました。季節が随分変わってしまったので、身体もそれについてゆくのが大変かと思います。

シャトに行ったら、例年より柔らかい雪でしたが、グズ雪を楽しんで滑ってきました。シャトレーゼのプリン、良い品質の卵や牛乳を使っているので美味しいです。なのにあの値段なのはありがたいです
今週でゲレンデは最後。割引券があるので調子を調えて行こうと思っています。でないと連れて行ってもらえません~~~。全プレがとても楽しみです♪
ヤマネコさんもどうぞお大事になさってください。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プリンのおかげで生き延びました。:

« ココログマイページに入れない | トップページ | 装具を作りました »

無料ブログはココログ