全身関節運動 2013.2.初旬 その3
こんにちは、かぴららです(*^.^*)
~八方尾根2日目~
重いパウダー・未圧雪のゲレンデ ゲレンデ上は強いみぞれ雪、下はどしゃぶりの雨でした
せっかく来たので、そういうコンディションでも滑ります
1本名木山を滑ったら足がパンパン。
カピロウさんは、宿で知り合った、北海道からいらっしゃった方(指導員)とリーゼンをご一緒させてもらいました。悪雪での滑り方を教えて頂いたそうです。
ゲレンデの写真は何もありませんので、宿泊した宿 アルピーヌ さんの料理を貼ります。
我が家が一番好きな料理です。奥様がシェフをされているのですが、ことにそば粉のガレットは白馬村で三ッ星☆☆☆の評価を頂いています。
旦那さまは私たちのスキーの先生もしてくださります。八方の親分、といった感じの方でしょうか。夏期はバイク関係者が多く泊まりますが、普通の方でも全然大丈夫。温かなおもてなしをしてくださります。
温泉付きのホテルです。八方尾根の温泉は、とてもまろやかでお肌がつるつるになります
前菜
オニオングラタンスープ
鱈のホットマリネ。気づいたら食べ始めていました。
ステーキ。
デザート
朝食のオムレツ。激上手です。
サラダ、フルーツなど。ボリュームたっぷりの食事です。
« 全身関節運動 2013.2.初旬 その2 | トップページ | 全身関節運動 2013.2.中旬 追突(>_<) »
「全身関節運動」カテゴリの記事
- 全身関節運動2022-2(2022.04.03)
- 全身関節運動 2022 -1(2022.03.13)
- 全身関節運動 '21.1(2021.01.02)
- 全身関節運動 2020 3月 上旬(2020.03.22)
- 全身関節運動 2020 1月~2月 (2020.02.10)
コメント
« 全身関節運動 2013.2.初旬 その2 | トップページ | 全身関節運動 2013.2.中旬 追突(>_<) »
え? アルピーヌさんに泊られたんですか?
ヤマネコも泊ったことがあり、貢一さんとも一度スキーを
ご一緒させていただきました
達人名人検定にも深くかかわられていたので、夜のスキー談義は
本当に有意義なものでした
それに食事 本当においしいですよね~
本当にくつろげる いいお宿です
投稿: ヤツガタケヤマネコ | 2013年2月12日 (火) 11時17分
ヤツガタケヤマネコさん、こんにちは

ヤマネコさんもお泊まりになられたことがあるのですね
我が家はスキーともバイクとも全く関係のない方からの紹介で泊まることになったのがアルピーヌさんです。貢一さんのお母さん方面からです。
以来、八方ではずっとアルピーヌに宿泊しています。
貢一さんは、達人検定の発起人ですから(^_^;頼まれれば今も検定委員をしているそうです。
奥様柳子さんのお料理が大好きです。お人柄も大好きで、到着したときは最初に厨房に伺います
夫と貢一さんとは色々話が合うようで、夕飯は4時間くらいかかっているかな!?
今シーズンは八方は行かないと思いますが、夏に行きたいなあ~。
投稿: かぴらら | 2013年2月12日 (火) 11時34分
手作りの温かいお食事美味しそうです!!
お腹いっぱい心も満たされそうですね!!
スキーはできないけど、温泉ると美味しいお食事のあるアルピーヌさんにいきたいなって思いました。
投稿: ちびたまま | 2013年2月12日 (火) 17時35分
うわ〜 ヽ(´▽`)/
で疲れを癒し〜、
に舌鼓〜



を持って滞在したい気分です。^^
白銀の世界を下界まで見下ろして〜、
お肌ツルッツルの
目でも楽しめる美味しいお食事
かぴららさ〜ん、素敵な休日をお過ごしでしたのね〜
雪のないシーズンの空気もイイでしょうね〜
私は、バイクもスキーもアウトですが
絵筆
投稿: けめ | 2013年2月13日 (水) 06時58分
ちびたママさん、こんにちは
アルピールさん、本当に温かなおもてなしをしてくださります。顎関節症がひどかったときは、ステーキが食べられなかったので、ハンバーグにしてもらいました(笑)お願いしてみると、色々気遣ってくださります。
ちびたママさん地方も温泉が沢山ありますね
温泉ってやっぱりいいです!
まろやかで、お肌が本当につるつるになります。ちびたママさんの美肌にますます磨きがかかると思います
温泉は詳しくないけれど、ここの八方尾根の湯は一押しです
投稿: かぴらら | 2013年2月13日 (水) 08時13分
けめさん、こんにちは
春、山に白馬の模様が現れる頃も素敵です。けめ画伯さんもとても素敵ですね
けめさん、安曇野などご旅行されていましたよね
元気なうちは、あちこち出没したいと思っています。
けめさんは運転できるからいいなあ!私はどうしようかず~っと思案中。美しい景色や美味しいものを食べたりすると、元気になりますよね
投稿: かぴらら | 2013年2月13日 (水) 08時18分