2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ブログ村

« リウマチと動脈硬化 | トップページ | レミケード二次無効対策(私案) »

2013年1月15日 (火)

モンサンクレールと自由が丘ロール屋

009

こんにちは、かぴららです(*^.^*)

自由が丘に用事があったので、これはチャンス、是非行かなければならないお店。辻口シェフのお店であるモンサンクレールと自由が丘ロール屋に行ってきました

この日は、爆弾低気圧が来る前日、行った先では重たいドアを開けるのがやっと、自力で閉めることができず。手伝って頂きました。年が明けてから調子がますます悪いのですが、この日は本当に悪い。

東横線は満員電車、私はケーキを持つだけで精一杯。手首と肘が痛みます。ケーキを崩さずに持ち帰りたい一心で、まさにケーキを死守しました。
最寄り駅までカピロウさんに迎えにきてもらいました。

モンサンクレールに行くのは2度目。この前は、厨房に辻口シェフがいらっしゃって、とても感激しました

昨年のモンサンクレールのクリスマスケーキは、デパートで注文したものです。

今回はシェフはいらっしゃらなかったけれど、お店に入ったら体中にこのうえない幸せ感。相変わらずそう感じるお店でした。

お店に行ったのは夕方でしたが、新しいケーキも作られてきて、頂きたいものを買うことができました。

その後、自由が丘ロール屋に行きましたが、ロールケーキは完売していました。残っていたバタークリームのミニロールを買いました。

持ち帰り時間を2時間、ということでモンサンクレールで保冷バッグ(お店オリジナル!)を勧められたので、親切にもそこにミニロールを詰めて頂きました。これで、袋は1つ!

お店の方々は、私が甘いものが大好きで、お店のことが大好きだ、と、即感じてくださったようで、話が合いました

ケーキのうんちくはまた今度。

今日は、トレッキングシューズを履いて、雪道でコケないよう気をつけて出勤しよう。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

« リウマチと動脈硬化 | トップページ | レミケード二次無効対策(私案) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんにちは(^.^)
そちらは爆弾低気圧で大変になっていますが、大丈夫ですか??
熊本はとってもいいお天気です。

美味しそうなスウィーツですね(*^^*)
心満たされるようなものばかりみたいですねぇ!!

ケーキ屋さんやパン屋さん巡り早くしたいなぁ!!

ちびたママさん、こんにちは
昨日は沢山雪が降りました家の前の道路は凍っていて、ツルツルです。

にゃんこせんせは、熱心に白くなった外を眺めました。若いときみたいに雪の上を歩きたいって言わないです。今は日向ぼっこを満喫しています

スイーツ、って日常とはちょっと違う楽しさがあります。辻口さんのものは特に。
だんだんに調子して、ワクワクする所へ出かけましょう

こんばんは~♪
美味しそうな・・・いえ、きっと美味しかったことでしょう!!
モンサンクレール・・・2度ほど行ったことがありますが、ケーキはとても美味しかったです☆
また行きたいけどねぇ・・・ちょっと遠いです・・・。(T.T)

持って帰る大変さ・・・痛いほどわかります。
辛いところですよね。

ロールケーキも美味しそうです♪
買いに行きた~い!!(。・ρ・) ジュル

うっわ、誘惑が一杯
えーっとねぇ、じゃ私は紅茶で^^

私も出先で買って帰りたいスイーツがあっても
両手が忙しいから諦める事があります。
家では、手に持った大事な物(食べ物)を
転んでも話さずに白い目で見られる事が(笑)
咄嗟の判断に自分でも飽きれます。ガハハ〜ッ

美味しいモノを頂いている時ってホント至福のひと時ですよね。
ハッピッピ〜

さくらさん、こんにちは
家からお店まで、近そうで遠いです(T-T)
とりあえず、無事ケーキを持って、帰ってこれたので良かったです。

ロールケーキは今日食べようと思います

私腹でなかった、至福の時です~
用事のついでに、行きたいお店に寄るのも楽しみです

けめさん、こんにちは
紅茶ね~、冬は体が暖まっていいですよね
↑ ケーキは、紅茶とホットワインとで頂きましたホットワイン(グリューワイン)はクリスマスの残りですが(笑)、スパイシーなので体がぽかぽかします!
お買い物は、肩にかけられるよう、エコバッグを2つ持ってゆきます。
手や肘で持つのは苦手なので(^_^;

家のまわりの道路なまだツルツルです昨日は2度転びそうになりました(滝汗)
けめさん、運転気をつけてくださいませ

こんにちは!1月10日に、16回目のレミケードを点滴しました。このところ、寒さのせいか、すごく調子が悪いです。夜中に2回も膝の痛みで目が覚めます。今回、30%レミケードを増量して貰いました。昨年の9月から徐々にMMPが上がってきているからです。11月は、MMPが、108でした。今回は、まだ分かりません。RFは、16です。久しぶりにレントゲンを撮ることになりましたが、急なことなので、肺と両手、両肘だけにしてもらいました。足は、いっぱい着込んでいて、大変で、レントゲン室が、寒いことを恐れたからです。
でも、暖房が入っていて、ズボンを脱がなかったので、大丈夫でした。極度の冷え性で、下半身が冷えるんです。今年は、エルニーニョ現象の影響がなくなり、例年より寒い日が多いとのこと。余計に閉じこもりがちになります。実家の父が、知り合いの情報で、免疫ミルクを飲んでみてはどうだ?と言っていました。何か、ご存じでしょうか?
ネットで調べてもよく分かりません。

あーみさん、こんにちは
毎日寒いですね(>_<)北風が吹くと本当に関節が痛みます。

MMP-3が上昇して、RFは落ち着いているのですね。レミケード増量の効果が出ますように

免疫ミルクというのは、初乳のことではないでしょうか?
イギリスでは初乳の粉末ミルクがあり、アスリートがそれを飲んで免疫力アップ、ということでした。
アスリートごはん(NHK)で、放送していました。
ラクトフェリンは初乳の成分が多いみたいです。


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モンサンクレールと自由が丘ロール屋:

« リウマチと動脈硬化 | トップページ | レミケード二次無効対策(私案) »

無料ブログはココログ