« なんか来そうな感じ(*_*) | トップページ | 通院日=^^= /お注射日記 »

2012年10月 1日 (月)

14回目のレミケードと診察 CRPってどう読む?

こんにちは、かぴららです(*^.^*)

こちらは台風は過ぎて、木の枝、どんぐり、栗、銀杏、毛虫、などなど朝公園に行ったら落ちていました。銀杏をレジ袋いっぱい拾っていた女性も。

まだ風が強いです。でも顏の腫れが少しずつひいている感じがします

昨日は家にこもって、ブログに入力する数字の整理をしていました。たまっていました

この間の、自分の数字から。

***検査結果***

6週間ごと、 今回、前回、前々回 の順 ()は基準値

CRP     0.22 0.06 0.04 (上限値0.3)

ESR     11  11  11 (上限値15下限値3)

MMP-3 まだわからない 30.9 30.6(上限値約60下限値約17)

RF      8   7   9  (上限値25)

CRP上昇部分が、顎関節の痛みの数値です。あの痛みのわりに、これだけ!?というのか、それともあれだけ投薬しているのにこれだけ上がっている、と考えるのか・・・。
内科の先生に伺うのは忘れてしまったけれど、歯科の先生に伺ったら後者の方、と考えているみたいです。

その他の数値が変わっていないので、リウマチは大丈夫です、と先生。

先日形成外科で言われたことをお話しして、先生のお考えを伺いました。やはり、痛くなければ運動しても大丈夫、とのことでしたので、これからも運動は続けてゆこうと、再認識しました

顎関節症は、やはり、食べたりしゃべったりなど、うまく付き合ってゆくしかないとのこと。それにつきるのですよねー。

先生に、関西で診察されていますか、と伺ったところ、されていない、とのことでした。京都では何をされているのかしら?

***

ブログのサブタイトルを変えました。これなら、初めていらっしゃった方にも、私がどういう人かわかりやすいかなあ、と思って。

最近は、にゃんこせんせの記事へのアクセスが多いので、目にとまりやすくしました。

そうそう、ご本人は、一昨日あたりからやたらと外出したがっています。台風前のパトロール、今日はきっと台風後のパトロール。自分のテリトリーが心配なのでしょう。でも、一昨日はライバルのパンダくん(白黒のコ)がいたので、パトロールは中止したのでした。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

« なんか来そうな感じ(*_*) | トップページ | 通院日=^^= /お注射日記 »

リウマチ」カテゴリの記事

コメント

おはようございます(^-^)/
顎関節の痛み減ってきて良かったですねぇ!!

検査データーも悪くなくてGood ですよね(^-^)

私はMMP - 3がまた上がっていて290代でした。他のデーターは全然良かったのですけどねぇ(>_<)

今日はエンブレル4回目です。自己注射だから良いです。
喘息の注射は来週の月曜日になりました。

それまで何事もなく過ごさなければ…

ちびたママさん、こんにちは
台風が、行っちゃった感がとてもありますが、また発生しているのですよね日本って、気候で大変な国ですね。

数字は一応安定しているようで、このままいってほしいです。

エンブレル、週2回ですが、少しずつ投与しているので、ちびたママさんには合っているのですね。良かったです喘息の注射の日程も決まって良かったです。自己注射って、あっと言う間ですね!私も毎日しています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 14回目のレミケードと診察 CRPってどう読む?:

« なんか来そうな感じ(*_*) | トップページ | 通院日=^^= /お注射日記 »

無料ブログはココログ