抜け毛の季節?
こんにちは、かぴららです(*^.^*)
最近、抜け毛が。私でもカピロウさんでもないです。
掃除をしていたら、にゃんこせんせのヒゲを3本も発見こんなに抜けてよいのでしょうか?
ちなみに、このヒゲはなぜか捨てられない。ほとんど保存しています。なにやら、お財布に入れておくと金運アップするらしい、とのうわさが。
私はお財布に入れていないですが、ものすごく金運が良いわけでもなく、でも毎日ご飯を食べていけています。だから、にゃんこせんせのヒゲのおかげかもしれません。
毎日毛がよく抜けるにゃんこせんせ。ブラシにクシに、家で一番お手入れしている。毛がべたついてきたので、猫洗い日和。
実は猫洗い好きなにゃんこせんせ。シャンプー、タオルドライ、ドライヤーまで、ちゃんとしておりますのよ
昨晩は、カピロウさんに、お脇、足の裏まできれいに洗ってもらいました
長かったノラ時代はどうしていたのか・・・?
にゃんこせんせがシャンプー好きだというと、驚かれます。猫洗いの詳しいお話しはまた今度。
« してはいけないことをしたけれど | トップページ | 注射が上手ければ痛くない=^^= »
「甲状腺・肥大型心筋症=^^=」カテゴリの記事
- 五回忌・・・(2022.01.30)
- 世にも不思議な話=^^= (2019.07.21)
- 金花糖のにゃんこせんせがやってきた♪(2019.01.27)
- ペット保険の解約(2018.05.27)
- 家族猫とのお別れ その2 (2018.02.12)
にゃんこせんせいいなぁ!
シャンプー好きなんですもんねぇ♪
我が家のちびた君はダメです(>_<)
飲み水ではときどき遊ぶことはありますが、身体に水がかかるのが嫌いみたいです。
抜けたひげを財布に入れるといいんですね!♪
今度見つけたらやってみよう(笑)
投稿: ちびたママ | 2012年9月12日 (水) 07時38分
ちびたママさん、いかがですか?
にゃんこせんせは、なぜかシャンプー好きです。して欲しくなると、外で真っ黒になってきます
今日はサラサラの毛です。
お湯の温度が熱すぎても冷たすぎても、不満で鳴きます。普通は、ねこって水が苦手なんだよね~。
ちびたママさん宅と近かったらなあ。主治医の先生、喘息も得意分野、医師向け指導DVDもだしています。
投稿: かぴらら | 2012年9月12日 (水) 10時50分
凄い!にゃんこせんせ…お外で真っ黒になったらシャンプーしてもらえるってわかってるんですもんねぇ。学習していますネェ(笑)
かぴららさんの主治医先生喘息も専門なんですね!!DVD は先生方への指導の為のなんでしょうね。いいですねぇ!!
喘息がスッキリしてくれるといいのですが…
投稿: ちびたママ | 2012年9月14日 (金) 09時06分
ちびたママさん、こんにちは
アピールしているようです。
外で黒くなってくるのは、シャンプーしてほしいとき、それに寂しくてかまってほしいとき(=人間が手のかかることをわざとする)など、なかなかよく考えています
私の先生は日本でより、欧米での研修、病院勤務が長いのです。アメリカだとまず内科はアレルギーを診れるようにならなければならないようです。
呼吸と熱はとても大変だと思います。しっかり療養すれば、元気が戻ってきますよ
投稿: かぴらら | 2012年9月14日 (金) 10時41分