ようやく提出
こんにちは、かぴららです(*^.^*)
ようやく、確定申告の書類を提出しました。私は郵送です。
出かけたり、疲れることがあって、なかなか進まず(やっぱり?)。でも、この日(13日)までには提出しようと思っていたので、昨日は半分徹夜状態でした。
夜中に補助を受けた金額の確認、通帳をごそごそ調べたり。ネットで健康保険組合のHPへゆくと、メンテナンス中だったり。ペーパレス化している世の中を痛感。
さらには、国税庁のHPで書類作成したものの、IE9は、保存の仕方がちょっと違うので、保存に失敗して、私は何度カピロウさんのお給料を入力したことでしょう
簡易書留でだしたから、受理してくれるでしょう。
領収書の整理をしていたら、一年前のことを思い出しました。今も大変な方々、元の生活に早く戻れますように。できることは、微力だけど協力したいです。
11日から1週間後の日、夫のカピロウさんは、3件病院のかけもちをしました。
朝一に自分の診察。これは私の通院先と同じ病院。往復すると2時間かかります。帰宅して、相次ぐ揺れで、飲まず食べず排泄せず状態になってしまった愛娘(しっぽあり)の病院へ。ここも都心なので、早くゆくために首都高にのります。この頃、ガソリンが品薄で、出かけるのに冷や冷やしました。それから、帰宅して、再度病院へ。私の診察に同席。婦人科手術前の、特殊麻酔外来でした。
体がもってくれてとても感謝しています。なのに、ホワイトデーのお返しをもらいました。去年は何をもらったっけ・・・(忘れた(^_^;)
これは今年のもの。リンゴチョコレートケーキです。手作りです
りんごはコンポート(甘露煮)にしたものが入っています。チョコは湯せんで溶かして、それから・・・・・。レシピはネットで探していました。
平凡だけど、こういう生活を過ごすことができて幸せです。
« 今もスヌーピーは人気者 | トップページ | やっぱり流行にのってみる »
「医療」カテゴリの記事
- 内視鏡検査結果(2015.11.27)
- 難病の治療薬開発、官民連携で(2013.02.14)
- 普段の血液検査でわからないこと (2012.10.23)
- わずか5分 最新がん検査(2012.07.20)
- 4月から複数科受診の値段上がる(2012.04.01)
コメント