2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ブログ村

« 大師のくず餅 | トップページ | あんか登場! »

2012年1月28日 (土)

また揺れが

こんにちは、かぴららです(*^.^*)

 

朝から揺れました。みなさん大丈夫ですか?

我が家は、食器棚上に飾ってある、破魔矢の鈴がちりんちりん、と鳴り

棚上にあった浄水器カートリッジが落ちました(-o-;)これは軽いものなんだけど。。。今日は南北の揺れか。。。

この、モノの多い生活、なんとかしなければ。対策はしているけれどやっぱり危険。

食器棚は、開き戸でなくて、引き戸。阪神淡路の年に結婚したので、家具を選ぶとき、お店の方から、開き戸だと扉が開いて食器が落ちることがあるので、危険。とのアドバイスを受けました。これは、大正解。

去年、食器は一枚も割れませんでした。

本とかDVDとか、なんとかせねば。。。私のお料理の本、増えすぎ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

« 大師のくず餅 | トップページ | あんか登場! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

私のほうは、 お腹もすいたし朝食でも、、 と思っている時に揺れました
揺れ自体はそれほどではなかったのですけれで、 北大の教授によれば
3.11クラスの揺れが、 何時起きてもおかしくない状況とか。
  お互いに気をつけましょうね!

                            ナウシカ

お久しぶりです。うさこです。ご無沙汰しています。今はほとんどパソコンを開けていない状態の毎日です。土曜日も仕事の日が多いし
まとめ読みでごめんなさい。
実はうさこの家も物がありすぎ・・そして食器棚は開き戸です
前の家を壊した日が阪神大震災の日でした。
隣のおばちゃんにテレビで地震 隣でガタガタで怖かったと言われました・・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
でもそのおかげで基礎はすっごく丈夫にしたのでお金が余分にかかってしまいました
湯治はいかがでしたか?体は大丈夫ですか?
今日テレビでみかんの皮茶を風邪の防止でしていたので飲んでみました・・・はっははとしか言えません。身体無理しないで下さいね。

ナウシカさん、こんにちはお返事がとても遅くなってごめんなさいm(_ _)m
毎日ここにはログインしているですが、コメント欄を見落としています(-o-;)

いつ大きな地震がきてもおかしくないのですよね・・・
覚悟して生活することにします。

うさこさん、こんにちは
お仕事忙しそうですね。お体ご自愛ください。私も労働時間は少ないですが、今月はカレンダーの赤い日くらいがお休みでした。多分明日から少し暇になります~。

うさこさん宅、耐震構造?いいなあ。安心です。地盤も固そうな地域ですね。湾岸は液状化も心配です。

体はとても元気にしています。電車の中で短時間に爆睡する術がうまくなりました(^^;)
でも、私は寝相が悪いので、窓ガラスに頭をぶつけていて、まわりの人が心配しているようです明日から←みたいなことはとても少なくなると思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: また揺れが:

« 大師のくず餅 | トップページ | あんか登場! »

無料ブログはココログ