« 久々のノルディックウォーキング | トップページ | 人間ドックの結果 »

2011年12月 3日 (土)

今週も

こんにちは、かぴららです(*^.^*)


今週末も、またシュトレン作りしています。

こんなに寒いと、発酵が悪いなあー。一次発酵は、いつもは常温で丸一日するところを、オーブンの発酵機能を少し使って、行いました。文明のものは便利です

我が家の調理道具は、あれこれあるのですが、技術を補うのは、やはりよい道具だと思います。道具って、人間が発明したスグレモノですね。

生地を捏ねるにあたって、私は手捏ねもしますが、機械を買ってから、そのコにお願いしています。私よりしっかり、上手に捏ねてくれます。リーンな生地や分量の多いときはとても有り難いです。

その機械は、メランジェール・ロボ。外国製のは馬力もあってよいのですが、価格、大きさなどで買おうか悩んでいたところ、登場した、日本の製品です。発売後、即購入したのでした。


あの、藤野真紀子さんのプロデュース。パンだけでなく、お菓子作りにも欠かせません。スタンディングミキサーなので、ハンドミキサーのように手てもっている必要なし。スタイリッシュなデザインもとても気に入っています。

私の大好きなシフォンケーキやバターケーキもとても上手に作ってくれます。

このコに、どんなに助けられたことでしょう。どんなに手が痛くても、足が痛くても、パンやお菓子作りを続けてこられたのは、このコのおかげだと思うのです。


うちのメランジェール・ロボは実は2台め。

初代のコは、私がパン作りで酷使していたら(でも、規定内の容量で作っていた)ボールがはずせなくなって、会社に電話、そのまま今のコとトレードとなったのでした。そのときは、会社の方に、どういう使い方をして、どういうところが問題となっているか、
お話ししました。その後の製品改良に役立っていると嬉しいです。


ただいま、二次発酵中。

今日も仕事に行きますので、帰宅してから粉糖はかけようーーー。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

« 久々のノルディックウォーキング | トップページ | 人間ドックの結果 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週も:

« 久々のノルディックウォーキング | トップページ | 人間ドックの結果 »

無料ブログはココログ