2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

ブログ村

« 本当に飲み忘れた(--;) | トップページ | リウマチと感染症 1 B型肝炎 後編 »

2011年9月16日 (金)

リウマチと感染症 1  B型肝炎 前編

こんにちは、かぴららです(*^.^*)

私達リウマチ患者は、病気の進行を抑えるために、免疫抑制薬を使っています。だから、感染しやすい体質になっていて、副作用として感染症になってしまうこともあり得ます。でも、皆がなるわけではないです。

血液などの検査をし、しかるべき対策をすれば、感染症を予防することができます。


最近ニュースになった、B型肝炎死亡記事。

B型肝炎というのは、B型肝炎ウイルス(HBV)に感染することでなります。感染の原因は色々、母子感染、注射・・・


この病気は、病気になっていることの自覚があったりなかったりするのでややこしいです。

B型肝炎に感染された著名人というと、石川ひとみさん。歌”まちぶせ”、”プリンセス・プリンプリン”の人形劇は好きでした♪病気になられてとても苦労された方です。

夫のカピロウさんは、実はB型肝炎のキャリアだった人です。なぜわかったかというと、初めて人間ドッグを受けたとき、検査後にある診察で、ドクターに指摘されたからです。8年前にわかりました。

「B型肝炎だったのですね。治って良かったですね!」

寝耳に水、ってこういうことをいうのですね。何を言われているのかわからない。本人は身に覚えがないのです。ペア検診なので、私も診察に同席していましたが、私は全くのノンキャリアです。感染していません。だから、結婚する前に病気になって、治った、ということみたいです。


私達が受けている人間ドッグは、B型肝炎とC型肝炎の検査が血液検査に含まれています。

    ・・・続く




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

« 本当に飲み忘れた(--;) | トップページ | リウマチと感染症 1 B型肝炎 後編 »

感染症」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リウマチと感染症 1  B型肝炎 前編:

« 本当に飲み忘れた(--;) | トップページ | リウマチと感染症 1 B型肝炎 後編 »

無料ブログはココログ