« 今年は買えたよ! | トップページ | リウマチと女性疾患2 チョコもちになっちゃった »

2011年7月 9日 (土)

リウマチと女性疾患1 はじめに

こんにちは、かぴららです(*^.^*)

色々書きたいこともありますが、過去のことを少しずつ整理してゆこうと思います。

家族など自分のことを守ってくれる人はいるけれど、いつも一緒にいてくれるわけではありません。自分のことはできる限り自分で守らなければなりません。私はそう思っています。そして、このブログを読んでくださっている方に、そのお手伝いができれば嬉しいと思い、自分の経験を拙い文章ですが、書きとめます。

関節リウマチは、男性に比べて女性が罹患する割合がとても多い病気。女性ホルモンが影響していると言われています。現代の女性は、お腹になにかと問題を抱えている方が多いです。ですから、リウマチ患者が子宮疾患を患っていることもあるかと思います。私もその一人。リウマチ患者なので、いろいろ大変なこともあります。

昨年夏に、子宮内膜症(卵巣腫瘍、チョコレートのう胞)が見つかって、今年2011年4月に卵巣摘出手術をしました。

少しずつ、そのことも書いてゆきます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

« 今年は買えたよ! | トップページ | リウマチと女性疾患2 チョコもちになっちゃった »

リウマチ」カテゴリの記事

女性疾患」カテゴリの記事

コメント

かぴららさん、返事ありがとうございます。少しづつ私の自己紹介を・・。私メロンホイップは東北に住む40代前半の女子であります。主人とインコと暮らしています。あらためて、よろしくお願いします。

メロンホイップさん、こんにちは。来てくださって、どうもありがとうございます(^_^)

年も家族も似ていますね!
そうそう、夫のカピロウさんも東北出身です。ご先祖さまは完璧秋田です。宮城にも住んでいました。
また遊びにきてくださいませ♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リウマチと女性疾患1 はじめに:

« 今年は買えたよ! | トップページ | リウマチと女性疾患2 チョコもちになっちゃった »

無料ブログはココログ