レミケード 3回目
こんにちは、かぴららです(*^.^*)
レミケード3回目を投薬した。初回、2回目については、前後するがまた後日書く予定。
この日はとにかく顎関節の調子が悪すぎた。関節もとても痛いけれど、顔面痛もひどい。歩いても、電車に乗っても、顎関節に響く5年前を思い出す。
この顎関節症という病気はやっかいで、私みたいな緊張型って、どう治したらよいものか・・・関節自体は問題ないのだけど、この痛みをとるのは難しい。虫歯の治療をしていて、噛み合わせが合わなくてなってしまったのだけど、なった当初、食べるのもタイヘンで、12キロ体重は減った。
・・・といった状態だったので、主治医に投薬前相談。レミケード投与時に、ステロイドも投与して頂くことになった。
投与、といっても病院に到着後すぐに始まるわけではない。血圧、体重、体温、脈を計る。そして診察。異常がないか確認。3回目だから慣れてきたけれど、やはり慎重だ。それだけタイヘンな薬なんだなあ。
点滴室に行き、そこで投薬。点滴にかかる時間は2時間くらいなのだけど、その日はステロイドも加わったから、+30分
始めと終りは生理食塩液を投与。はじめは15分ごとに体温、脈、血圧の検査。そのうち30分ごとの検査になる。検査で問題なければ、副作用もないということで、投薬スピードがアップ投与量は輸液器でセットされる。入院したとき使ったものより新しい器械で、ハイテク
そんなこんなしているうちに終了。そして診察。
続く・・・・
最近のコメント